最新更新日:2024/06/12
本日:count up3
昨日:79
総数:271262
令和6年度(2024年度)第2ステージ『熱中』がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます。

ミクロの世界

 アレルゲンとして嫌われている花粉の正体を見てやろうと、春を彩る花々が咲き誇る校庭の花壇から花を摘み、熱心に顕微鏡を覗いているのは一年生の皆さんです。
 写真下のタブレットPC付き顕微鏡を使えば、画像を保存したりプロジェクターに拡大することもできますが、まずはじっくりと観察し、ノートにスケッチしながら特徴をつかむことが大切です。「見えた見えた!」とか「花粉があるのはおしべ?めしべ?」と言う声があちこちから聞かれ、皆、熱心に観察を続けていました。
 
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の一年生

 上の写真は、今日から始まった「美術」の授業です。最初の題材はクロッキー。スケッチブックに濃い鉛筆を使って、数分間という短い時間に級友の姿をたくさん描きました。
 下の写真は、内科検診を待つ生徒の皆さんです。自分の番が来るまでキチッと整列していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/4 新任式8:15〜8:40 辞令伝達式8:40〜8:55 机椅子移動9:15〜9:40  入学式準備10:10〜11:20
4/5 1学期始業式  入学式9:30〜
4/6 身体測定・視力検査4校時  学習リーダー会(昼)   通学区生徒会5校時 避難訓練6校時
裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236