最新更新日:2024/06/28
本日:count up110
昨日:214
総数:946120
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

6年生 修了式

画像1 画像1
今日は修了式がありました。
6年生の課程を終え、受け取った修了証はいつにも増して重みを感じました。
式の最後には、6年間欠席をせず、皆勤することができた子をみんなで讃えました。

明日は卒業式です。
最高の姿で北小を旅立てるよう、頑張りたいと思います。

6年生 最後の交流

画像1 画像1
1年生が6年生の教室に向かって校歌を合唱してくれました。
校舎をまたいでの合唱でしたが、元気いっぱいの歌声が届きました。
その他の学年も教室から顔を出し、力いっぱい手を振ってお祝いしてくれました。
在校生の温かさに6年生は感動していました。
とてもうれしいサプライズでした。

6年生 ティッシュカバーづくり

画像1 画像1
○ 3月9日(火)
 家庭科でティッシュカバーを製作しています。
6年生の最後の作品がイメージ通り完成するように、みんなで協力しながら取り組んでいます。
思い出の作品がまた一つ増えるのが楽しみです。

6年生 卒業式練習

画像1 画像1
○ 3月9日(火)
 卒業式も目の前に迫り、卒業式の練習にも熱が入っています。
今年度はコロナウイルス感染症対策の関係で、例年通りに練習は実施できていませんが、よい緊張感の中、練習に取り組むことができました。
初めて入退場や全体の通し練習をしたので失敗もありましたが、本番までにさらに完成度を高め、気持ちよく卒業式を迎えられるようにしたいと思います。

6年生 6年生を送る会〜北小のみんな、ありがとう!〜

○3月8日(月)

 金曜日から延期になった6年生を送る会がありました。引き継ぎ式では5年生に自分たちの思いをしっかり伝えることができました。
 各学年からの出し物は、気持ちがこもっていてとても感動しました。思わず涙する子もいました。
 思い出のアルバムでは、今までの成長を感じることができました。また、今までお世話になった先生方からのメッセージもあり、とても喜んでいました。
 全校のみなさんに感謝を伝えようと、最後の言葉と合唱には気持ちを込めました。卒業前の大切な思い出ができて本当によかったです。素敵な1日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 1年生ありがとう!

画像1 画像1
○3月5日(金)

 1年生から手作りメダルをもらいました。どのメダルもとてもきれいに仕上がっていて、手にした6年生は、「かわいい!」「すごく上手!」と大喜びの様子でした。
今年はコロナウイルスの影響で、ペアでの活動があまりできませんでしたが、最後のとっておきのサプライズに全員が感動していました。
1年生ありがとう!!

6年生 北小のけがを減らそう

画像1 画像1
○3月5日(金)

 4、5日の昼の放送で、北小のけがに関する調査結果を放送しました。
6年生が、北小をけがのない安全な学校にするために活動しており、その一環として全校のけがについて調査したことをまとめて報告しました。
けがの人数やけがの種類、気をつけるとよいと考えられる点などをまとめました。
今年度は残りわずかですが、これからの北小がけがの少ない安全な学校になることを目指して活動を続けていきます。

6年生 奉仕作業

画像1 画像1
画像2 画像2
○3月2日(火)
 5、6時間目に奉仕作業を行いました。
6年間通った北小学校に感謝の思いを込めて、清掃やワックスがけ、配膳台カバーの洗濯などをしました。
どの掃除場所も、掃除前と比べると見違えるほどきれいにすることができました。
残り日数も13日とわずかになりました。
少ない時間で1つでも多く思い出をつくり、多くの人に感謝を伝えていきたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 給食最終
3/24 修了式
3/25 春季休業
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221