最新更新日:2024/06/14
本日:count up101
昨日:202
総数:943697
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

6年生 戦争体験を聞く会

画像1 画像1
○ 12月18日(金)
 本日、講師の中山さんと馬路さんをお迎えし、戦争中体験されたことについてお話を聞きました。
お二人のお話は、岩倉市が戦時中どのような様子だったか、どのような生活をしていたかなど貴重なお話ばかりでした。
戦時中の悲惨な様子や今も残る悲しみを知り、これからの平和を願うとともに、現在の生活のありがたみを痛感することができる機会になりました。
一人一人の小さな思いやりが、みんなの幸せに繋がると思います。
今日は貴重なお話を聞かせていただき、ありがとうございました。

6年生 保健授業(たばこについて)

画像1 画像1
○ 12月18日(金)

 今日は、養護教諭の先生に授業をしてもらいました。
たばこの害や影響についてしっかりと話を聞いて、学びを深めることができました。
「誘われたときどのように断るか?」についても考えましたが、実際に自分の身にそんなことが起きたときは今日の学習を活かして、毅然と対応したいです。

6年生 外国語授業

画像1 画像1
○ 12月17日(木)

 6年間の思い出を振り返りながら、「My best memory is 〜.」の文章が言えるように練習をしました。


6年生 テープカッターづくり

画像1 画像1
○ 12月16日(水)
 彫刻をした板に着色をしたり、電動のこぎりで輪郭を切ったりしました。
完成に向け、製作する手がどんどん進んでいます。
完成し、実際に使う日が待ち遠しいです。

6年生 防災教室

○12月15日(火)

 防災ボランティアの方をお迎えして、防災についてお話を聞きました。

過去に起きた地震について紹介していただきながら、地震発生の原理や地震の恐ろしさ、今後の備えなどについて学ぶことができました。

近い未来に必ず来ると言われている『南海トラフ地震』などに備え、非常用の物資はもちろん、気持ちの面でもしっかり準備をしておくことが大切だと教えていただきました。

今日学んだ知識を生かして、さらに防災への意識を高めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 体育

○ 12月4日(金)
 逆上がりの練習!

できた子は、いろいろな技に挑戦です!
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 一斉下校
3/12 PTA新旧役員引き継ぎ
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221