最新更新日:2024/05/28
本日:count up125
昨日:364
総数:939698
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

薬物乱用防止教室

○ 11月29日(水)
 岩倉ライオンズクラブの方々を講師にお招きし、薬物乱用防止教室を開きました。「ダメ、ゼッタイ」を合言葉に、DVDや講演による学習をしました。薬物乱用は犯罪であり、心身に深刻な影響を及ぼすことや、絶対に手を出さないという強い意志をもつことが大切であることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

戦争体験を聞く会

○ 11月24日(金)
 3、4時間目に戦争体験を聞く会がありました。3名の講師の先生から、実際に戦時中に体験された出来事や生活についてのお話を聞きました。皆真剣な眼差しで戦争についてのお話を聞いて、戦争の悲惨さを知り、平和であることの大切さを学びました。日本の未来を担う子どもたちがこの会を機に、より平和について考えてくれたらと思います。
画像1 画像1

公開授業 6年生

 6年1組・保健「生活習慣病を防ぐために」
 6年2組・算数「立体の体積」
 6年3組・理科「土地のつくりと変化」 ・・・の授業を行いました。  
    
画像1 画像1

6年生家庭科  カードゲーム【しゅん】

○ 11月9日(木)

 4時間目の6年1組の家庭科の授業の様子です。

 献立を考え、買い物のために生鮮食品の選び方を話し合いました。合わせて食材のしゅん(旬)について、ゲームを交えて学習しました。カードが残り1枚になったら「しゅん!」と言わないとあがれません。教室内のあちらこちらで元気よくコールする姿が見られました。
画像1 画像1

6年生 北っ子作品展に向けて

 小学校最後の作品展に向けて、「12年後のわたし」の働く姿が間もなく完成です。
 また、水墨画にも初挑戦。墨の濃淡や表現方法におもしろさを感じながら描いています。
画像1 画像1

秋の遠足 明治村 6年生

○ 11月2日(木)
 6年生は、明治村に行ってきました。それぞれのテーマに沿って班員と仲良く学習に取り組む姿が見られました。あいさつもしっかりでき、とても良い態度で見学することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 励まし合って!

○ 10月18日(水)
 台上前転の練習をしています。まずは、後頭部をマットにつけ、おしりを上げて前転をすることからスタートです。少しずつステップアップさせながら、台上前転に挑みます。友達に励まされ、支えてもらいながら練習をしています。
画像1 画像1

6-3 調理実習

○ 10月17日(火)
 野菜を切って炒めたり、スクランブルエッグをつっくたりしました。班員みんなで協力し、おいしい料理ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習(6年生)

○ 10月12日(木)
 家庭科で調理実習を行いました。協力して野菜を切ったり、スクランブルエッグを作ったりしました。とてもおいしく調理でき、とても嬉しそうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 陸上運動記録会にいざ!出発!

○ 10月4日(水)
 7時40分、6年生が陸上運動記録会に参加するため、曽野小学校に向けて出発しました。

 全員が選手だという気持ちで、競技に、応援にがんばってきます!

 応援の先生の「ファイト!」が響きました。学校からも後輩たちが応援しています。

 
画像1 画像1

おいしい給食タイム6年生

○ 9月28日(木)

 4限が終わるとすぐに白衣に着替える給食当番。セルフ方式で並ぶ児童達。

 給食の準備があっという間にできて、ゆっくり会食できました。
画像1 画像1

重要 陸上運動記録会の応援について

○ 9月27日(水)
 
 10月3日(火)に陸上運動記録会が曽野小学校の運動場で行われます。

 選手の児童は、種目別に分かれ一人一人目標を立て練習に励んでおります。 

 当日の応援につきまして、

 曽野小学校の周辺は、駐車禁止になっております。お車でのご来校はご遠慮くださいますようお願いいたします。

 自転車置き場は、校内運動場の東側(五条川の方)にあります。

最後の徒競走(6年生)

○9月26日(火)
 小学校生活最後の運動会。「限界突破!」の競技名の通り、みんな全力以上の力を出し切り取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

心を一つにした組体操(6年生)

○ 9月26日(火)
 努力を重ねた組体操も会場の皆様の声援のおかげで大成功をおさめました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科で洗濯をしました

○ 9月14日(木)

 今日は、6年1組が洗濯の実習をしました。

 今まで、何も考えずに洗濯物のかごに汚れた衣服を入れていた子どもたち。はじめに、洗濯前に色別や汚れ具合によって、分類して洗うことの大切さを考えました。その後、もみ洗いで念入りに洗濯をしました。二人ひと組になって、工夫して絞る姿が印象的でした。

 今日は天気がよく風も吹いていたので、あっという間に乾かすことができました
画像1 画像1

家庭科で洗濯をしました

○ 9月13日(水)

 今日は、お天気がよく洗濯日和。6年2組が家庭科の授業で洗濯をしました。

 はじめに取り扱い絵表示を確認すると、日本語、英語、韓国語、中国語といろいろな言語の表示がありました。洋服もグローバルな時代です。

 5分間じっくり手でもみ洗いをし、2回ためすすぎをしてから絞りました。その後、教室のベランダに並べて干しました。

 洗濯物の間を吹いてくる風がすずしくて心地よかったです。
画像1 画像1

陸上記録会の練習(石黒先生のご指導を受けました)

○ 9月12日(火)

 陸上記録会の練習にマスターズ陸上日本代表の石黒文康先生をお招きして、ご指導をいただきました。

「力を抜いて前傾姿勢!」が大切だということを手取り足取り分かりやすく教えていただきました。スタートのこつがつかめた児童が、さらに一生懸命に練習する姿が見られました。
画像1 画像1

家庭科で洗濯をしました

○ 9月12日(火)

 家庭科の授業でシャツの洗濯をしました。

 いつもは、お家の人に任せっきりの児童ですが、表示を確かめ、水の量や洗剤の量を考えてたらいに入れ、手洗いで優しく洗っていました。手で絞るのも大変!!

 あいにくの天気で今日は部屋干しになってしまいましたが、その苦労も一つ勉強になりました。


画像1 画像1

土嚢作り

○ 9月11日(月)

 運動会の準備として、土嚢袋作りが始まりました。テントが飛ばないようにおもりにします。
 6年生から、働き者12人がてきぱき動いて、あっという間に15袋ができあがりました。あと33袋です。がんばりましょう。
画像1 画像1

自由研究発表会を行いました

○ 9月8日(金)

 6年生の授業参観では、夏休みの自由研究発表会を行いました。

 夏休み中に調べたことをわかりやすく友達に紹介したり、笑顔で質問に答えたりする姿がありました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒業式予行(5・6年) 修了式6年 卒業式準備(午後) 給食終了6年
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/22 給食終了(1〜5年)
3/23 修了式(1〜5年)
3/24 春季休業
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221