最新更新日:2024/05/31
本日:count up21
昨日:202
総数:940339
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

中学校入学説明会

○2月7日(水)
 午後から、中学校の入学説明会へみんなで歩いて行きました。
 体育館で、一年生の学年合唱を聴いたり、中学校生活の様子を映像で見たりした後、一年生の授業風景を参観させてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の1 校長先生との会食

○ 2月6日(火)
 校長先生の椅子に座らせていただきました。少しだけ校長先生の気分を味わうことができました。
画像1 画像1

桃太郎 発表会

○ 2月6日(火)
 英語劇の発表をしました。役になりきり楽しく発表することができました。
画像1 画像1

外国語活動 「桃太郎」

○2月6日(火)
 今週から、各学級で英語版「桃太郎」を班ごとに発表していきます。
 皆で小道具を作ったり、アレンジを加えたりして楽しく発表しています。
 さあ、主演男優賞、主演女優賞は誰の手に?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動 「桃太郎」

○2月6日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動「桃太郎」

○2月6日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生と会食会

○1月31日(水)
 この日は、6年2組の会食会でした。
 子どもたち 「失礼します。6年2組です。よろしくお願いします!」
 校長先生  「待ってたよ。いっしょに食べようか。」
 みんな   「感謝を込めて、いただきます!」
画像1 画像1

校長先生と 会食会

○2月5日(月)
 今日は、6年3組の会食会でした。
 校長先生との話もはずみ、習っているダンスを披露して場をもりあげてくれる子もいました。
画像1 画像1

6の1 校長先生との会食

○ 1月30日(火)
 校長先生と給食の時間を過ごしました。芸人さんのモノマネをしたり、質問をしたりして楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1

6年生 外国語活動

○ 1月30日(火)
 昔話「桃太郎」を英語で会話劇を行う練習をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生と会食

○ 1月29日(月)

今日の会食は3組でした。

みんな、にこにこしていてうれしそうです。
思わず、ピース! いい笑顔です!

中には、6年間のことを思い出して、
一発芸を披露した児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校長先生との会食会(6の2)

○ 1月26日(金)
 小学校での思い出や興味のあることとしてアニメやゲームの話をしてくれました。
画像1 画像1

最後の北っ子祭り

○ 1月26日(金)
 6年間で最後の北っ子祭り、どのクラスも事前準備から協力して取り組むことができました。思考を凝らしたお店でお客さんを楽しませることができました。
画像1 画像1

6年生  雪野原の運動場

○1月25日(木)
 昨日の雪が積もり、今朝は全校で雪遊びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大縄飛び・ペア練習 <1・6年生>

○ 1月23日(火) 

 今日の長放課は、ペア学級と大縄飛びの練習をしました。
級友と楽しく跳ぶ6年生の姿はとても楽しそうで、今日の寒さも気にならないようでした。
1年生の縄を回す6年生も、回す速さを考え、一人一人に声をかけるほほえましい様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校長先生との会食(6の1)

○ 1月23日(火)
 校長先生と会食をしました。自分の特技を披露したり、質問をしたり、夢について話をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1の4 6年 あいさつ運動

○ 1月22日(月)
 6年生最後のあいさつ運動に元気よく笑顔で取り組みました。1年生もすてきなあいさつをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6の3 校長先生との会食

○ 1月22日(月)
 校長先生と一緒に楽しく給食を食べました。中学でがんばりたいことや小学校での思い出をたくさん話すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6の3、1の3 あいさつ運動

○ 1月19日(金)
 1年3組が、はじめてのあいさつ運動に参加しました。ペア学級の6年3組のお兄さんやお姉さんのすてきなあいさつを手本に、元気よくあいさつをすることができました。
画像1 画像1

校長先生との会食会(6年生)

○ 1月18日(木)
 今日から校長先生との会食会が始まりました。
 学級ごとに、10名程度の子どもたちが順番に校長室を訪問し、校長先生と小学校の思い出などについてお話をしながら楽しく給食を食べます。
 本日の子どもたちは、修学旅行の思い出が一番心に残っているようでした。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/9 ベルマーク収集
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221