最新更新日:2024/06/07
本日:count up134
昨日:233
総数:941854
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

お弁当タイム(6年生)

○ 4月27日(水) 
 本日、給食の時間に体育館で6年生が集合してお弁当を食べました。どの子も愛情のこもったお弁当を笑顔いっぱいで食べ、笑顔の花が体育館に咲きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト(6年生)

○ 4月26日(火) 
 本日は、晴天の中、体力テストがありました。小学校生活最後の体力テストで各々が自己最高記録を出そうと一生懸命に運動をしていました。皆のいきいきした顔に、たくましさを感じました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 学力学習状況調査

○ 4月19日(火)
 全国学力学習状況調査がありました。6年生は真剣な面持ちで問題に取り組んでいました。国語A・算数A・国語B・算数B・児童質問紙の順に午前中取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 理科の実験

○ 4月15日(金)
 びんの中の炎が、ふたの開け方によって、どう変化するか実験しました。実験前に結果の予想を立て、その後の炎の変化を観察しました。予想通りになったかな?
画像1 画像1

6年生 最初の外国語活動

○ 4月12日(火)
 今年度最初の外国語活動がありました。舩渡智子先生の笑顔ととってもきれいな発音で6年生の子どもたちは、目を輝かせていました。給食も一緒に食べました。 
画像1 画像1

6年生

○ 4月8日(金)
 6年生になり、子どもたちは随分体が大きくなりました。机いすの大きさが体に合っているか確かめました。自己紹介カードを書いたり、学級の係を決めたりしました。多くの子が、学級の係に積極的に立候補していました。やる気がすごいです!
画像1 画像1

【6年生】入学式準備

○ 4月5日(火)
 6年生が、明日の入学式の準備を行いました。入学してくるかわいい1年生のことを思い、声を掛け合って一生懸命掃除や会場の準備をしました。「何か手伝うことありますか?」など先生に自主的に声をかけている姿に、最上級生として頼もしさを感じました。

画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 卒業式準備(午後)
卒業式予行(5・6年) 修了式6年
3/16 卒業式
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221