最新更新日:2024/06/06
本日:count up2
昨日:211
総数:941489
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

茶の湯体験2

○ 12月16日(金)
 正座は大変でしたが、なぜか背筋が伸び、心が正される気がします。相手の好みに応じて抹茶の量を調整していました。子どもたちはおいしいと喜んで飲んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

茶の湯体験1

○ 12月16日(金)
 MOAの美楽食の会の方を講師に迎え、茶の湯体験を行いました。
 今日の講習では、美しい花の生け方とお茶の作法について教えていただきました。お茶を入れ、おもてなしをすることは、相手を思いやる心が大切さであることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生(国語、図工:鳥獣戯画の模写)

○ 12月13日(火)
 国語で学習した鳥獣戯画の一場面を小筆で模写しました。うさぎやかえるの滑稽な動きを工夫しながら描きました。
画像1 画像1

防災教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 岩倉市防災ボランティアの講師の方々にお越しいただき、防災教室を行いました。まず、地震についてのDVD鑑賞をした後、防災クイズに積極的に取り組み、いつ地震が起きてもおかしくないことを学びました。次に、非常用具についての説明を受け、非常時に備えておく必要性を感じました。最後に、通学路の危険な箇所、安全な場所を絵に表し、いつ地震が起きても避難できるように、登下校中の避難経路を考えました。今日学んだことをいつまでも忘れず、まずは自分の命は自分で守れるように備えてほしいと思います、
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 ベルマーク収集
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221