最新更新日:2024/06/06
本日:count up10
昨日:211
総数:941497
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

国際理解 4年生

○ 5月19日(木)
 国際理解の授業がありました。お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん、など家族を英語で言う勉強をし、最後に、誰がいなくなったのかを当てる「ミッシングゲーム」で、それぞれの言い方を確かめました。
 今日家族のカードを持ち帰っているので、英語でなんと言うのか聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年毛筆

○ 5月13日(金)
 4の1と4の3は、「花」の第1画目の練習を何度もし、止め方の復習をしました。3年生のときより上手になったかな?
画像1 画像1

4年 書写「花」のポイント

○ 5月12日(木)
 点画の位置がわかりやすいように、お手本の罫線に色をつけました。とめ・はね・はらいのポイントについて、手を使って確認しました。
画像1 画像1

4年 体力テストがんばりました

○ 5月12日(木)
 快晴の下、体力テストを行いました。ソフトボール投げや50m走など全力でがんばりました。友達のがんばりに拍手する姿がすてきでした。
画像1 画像1

図画工作 (4年生)

○ 5月11日(水)
 図画工作で「絵の具でゆめもよう」の作品を作っています。画用紙に絵の具をつけてストローで吹いたり、ビー玉を転がしたりしました。持ってきた材料を生かして、生き物を描きました。子どもたちはいろいろな表し方にチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式準備(新6年生登校)
4/6 入学式
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221