最新更新日:2024/06/21
本日:count up94
昨日:475
総数:944852
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

感謝の気持ちを伝える

3月18日(水)
 4年2組の児童が週に1回ではありましたが、この1年間いろいろお世話になった先生に感謝の気持ちを伝えました。児童全員でお礼の気持ちを込めて「翼をください」を歌った後、手作りのプレゼントをしました。そして、1学期からこれまでに成長してきたこと、特に大縄大会で優勝したことを褒めてもらいました。2組の児童からは、今日、学年のなわとび大会でも1位だったことを報告しました。
 
画像1 画像1

4年生 学年集会

○ 3月18日(水)
 4年生は「学年末だよ全員集合!縄跳び大会」を行いました。1分間で前跳び、後ろ跳びの回数を得点化して、学級対抗で行いました。縄跳びが得意な人も、苦手な人も、自分の精一杯の力を発揮し、互いにカバーし合い、励まし合って取り組みました。結果は2組が優勝しましたが、どの学級も温かな声援が飛び交うすばらしい会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書館は百科事典だ

○ 3月11日(水)
 愛知教育大学が中心となって行っている「愛知県内教員養成高度化システムの構築」の事業の一環として、4年4組の調べ学習室での授業の様子をカメラで撮影し、学校図書館司書教諭資格に関するデジタルコンテンツの制作が5時間目にありました。「桜について深く知ろう」の学習課題をもとに、興味のある本からキーセンテンスを抜き出したり、つながり図でイメージを広げたりしました。友達が選んだ本を実際に館内で閲覧することで、図書館には様々な分野の本が配架してあることや、調べ方は多岐にわたることなど、多くの学びがありました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221