最新更新日:2024/06/28
本日:count up206
昨日:187
総数:946002
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

下敷きをいただきました (4年生)

○ 6月5日(木)
 岩倉市に本社のあるエコサポート&サービス株式会社の代表の方より、4年生の児童に、ペットボトルをリサイクルして作った下敷きをいただきました。各クラスの代表が、「リサイクルについて学習を深め、限りある資源について考えていきたいと思います。」とお礼の言葉を述べました。
画像1 画像1

消防署見学

 社会科の学習の一環として、消防署へ見学に行きました。消防署にはどんな工夫があり、どんな秘密があるのかを見つけてきました。はしご車乗車や防火服着衣体験、消防士による訓練の実演など、充実した見学でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際理解(4年生)

○ 5月12日(月)
 4年生の国際理解の授業の様子です。新しくおみえになったムヌ先生の初めての授業です。あいさつの仕方を勉強しています。
画像1 画像1

理科の学習(4年生)

○ 5月7日(水)
 4年生が、「天気と気温」の中の「百葉箱の仕組みを知ろう」の学習をしました。子どもたちは、初めて見る百葉箱の中を、興味深そうにのぞき込んでいました。
画像1 画像1

春の遠足 4年生

4月24日(木)
 気持ちのよい天気の中、五条川左岸浄化センターで下水について学習しました。見学後は、さかき運動公園でおいしいお弁当を食べて、楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 卒業式準備(午後)
卒業式予行(5・6年) 修了式6
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221