最新更新日:2024/06/12
本日:count up143
昨日:241
総数:942578
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

3年生 プログラミング

画像1 画像1
 タブレットの先生に来ていただき、「スクラッチ」を使って、ボール当てゲームをつくりました。苦戦しながらもゲームをつくる楽しさを感じることができました。

3年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目に3組で、理科の「じしゃくのふしぎ」で研究授業が行われました。
磁石とくっついた2個の鉄球の距離を変えたとき、鉄球と磁石に何が起こっているのかを習ったことを活かして考え、発表しました。

 3学期も、同志社女子大学 現代社会学部 現代こども学科 准教授 吉永紀子先生を講師としてお招きして研究協議を行いました。今日の授業をもとに、探究的な学びについて分かりやすく教えていただきました。

【3年生】ペア学級との大縄

画像1 画像1
 ペアの5年生と一緒に大縄をしました。5年生はスムーズに跳ぶことができる子ばかりでさすがでした。

3年生 クラブ見学

画像1 画像1
 学級ごとにクラブを見学しました。あっという間の時間で、「もう終わっちゃったの?」「もっと見学したかったなあ」などの声がたくさん聞かれました。来年度のクラブの時間が楽しみになりました。

3年生 体育

 体育の時間に大縄をやりました。チームのみんなと協力してがんばりました。
画像1 画像1

3年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
ボンドを片手に、下絵に合わせて画用紙やプチプチを貼っていました。どんな紙版画が出来上がるのか、楽しみです。

3年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 とめやはねに気をつけて、集中して書くことができました。

3年生 体育

画像1 画像1
 安全に気をつけて跳び箱を行いました。開脚とびや台上前転の技にチャレンジしました。

3年生 おはよう読書

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の3年生のおはよう読書は、冬休みのお話や避難訓練のお話がありました。絵本を体の向きを変えたり寄せたりして見ていて、微笑ましかったです。

3年生 理科

画像1 画像1
 磁石を使って学習しています。磁石を身の回りの物に近づけて、磁石の不思議を探しました。

3年生 大谷選手からのグローブに感動しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大谷選手からのグローブにさわり、自然と笑顔がこぼれました。夢に向かってがんばっていきたいですね。

3年生 算数

 辺の長さに注目して、三角形を仲間にわけました。二等辺三角形や正三角形について学びました。
画像1 画像1

3年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生 なわとびの様子です。
なわとび級表を見ながら、練習していました。

3年生 音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 図形に合った音を3種類の紙を使って創り、グループで発表しました。
創った音を聞き合い、5つのうちのどの図形楽譜が表現されているのかを考えました。

3年生 スーパーマーケット見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、社会科の学習としてバローさんに見学させていただきました。お客さんが買いやすくなる工夫や品物の並べ方のひみつなど、いろいろ教えていただきました。お忙しい中、さまざまなことを教えていただき、ありがとうございました。

3年生 図画工作「空き容器の変身」

画像1 画像1
画像2 画像2
 コップを紙粘土で飾りつけ、生活の中で楽しく使えるものをつくりました。

3年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語を使ってクイズを出したり答えたりしました。上手に英語を使うことができました。

3年生 国際交流

 トーマス先生に来ていただきました。英語の歌を踊りながら歌ったり、ゲームをしたりして、楽しく英語に親しみました。
画像1 画像1

3年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は外国語を使ったいろいろなクイズをしました。今までに勉強した単語を使って、答えることもできました。

3年生 北っ子文化祭

 練習以上の成果を発揮することができました。子どもたちのがんばりと成長を感じることができ、担任一同嬉しく思っています。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 口座振替
2/8 クラブ9
2/9 授業参観
2/11 建国記念の日
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221