最新更新日:2024/06/05
本日:count up70
昨日:249
総数:941108
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

3年生 学習をふり返って

○2月25日(金)

 国語では、今年度の復習を行っていました。修飾語や故事成語など、今までに学習した内容をもう一度改めて確認していました。
画像1 画像1

3年生 思い出をいつまでも

画像1 画像1
○2月24日(木)

 図画工作では、オリジナルフォトフレームづくりを開始しました。思い出の写真を入れて、この世に一つだけのフォトフレームを作製します。楽しかった思い出を振り返りながら、作業を進めていました。

3年生 □を使った式

画像1 画像1
○2月24日(水)

 算数は、□を使った式の学習を進めています。図をどのように使うと、分かりやすく求めることができるのかを考えていました。黒板に書いて発表する子の話を、真剣に聞いていました。

3年生 □を使った式

画像1 画像1
○2月22日(月)

 算数では、□を使った式の学習を進めています。分からないものを□に置き換えて、立式しています。答えは図を使ったり、数字を当てはめたりして求めています。

3年生 クイズを考えよう

画像1 画像1
○2月19日(金)

 外国語の時間には、様々なクイズを英語で答える練習をしています。今日は、グループで相談して、英語のクイズを考えていました。3ヒントクイズやシルエットクイズなど、趣向を凝らして考えていました。

3年生 学校じまんをしよう

画像1 画像1
○2月18日(木)

 国語では、自分の学校のよいところを考えています。いろんな視点から考え、グループごとに学校じまんを発表する予定です。

3年生 雪が降ったよ!!

画像1 画像1
○2月18日(木)

 久しぶりに雪が降りました。運動場や中庭が真っ白で、子どもたちは大喜びでした。みんなで外に出て、雪遊びをしました。雪合戦をしたり、雪だるまを作ったりしてはしゃいでいる姿が印象的でした。

3年生 まとめのテスト

画像1 画像1
○2月17日(水)

 学年末が近づいてきました。1年間のまとめのテストを行っています。学習したことをよく思い出し、一生懸命取り組んでいました。

3年生 ゴムゴムパワー

画像1 画像1
○2月16日(火)

 図画工作では、「ゴムゴムパワー」を行っています。ゴムの力を使って動くおもちゃを作っています。動き方から想像し、楽しい作品を製作しています。

3年生 ものの重さ

画像1 画像1
○2月15日(月)

 理科では、ものの重さの学習をしています。
同じ体積のものの重さの関係について調べていました。
手作り天秤を使って、重さを比較していました。

3年生 自分の作品を紹介しよう

画像1 画像1
○2月12日(金)

 国語では、自分が作った作品をふり返っています。その特徴をまとめ、友達に分かりやすく発表をしました。三年生になって、いろんなものを作りました。その思いと共に頑張って伝えました。

3年生 版画も完成間近

画像1 画像1
○2月10日(水)

 図画工作では、版画に取り組んでいます。インクをつけて、ばれんで一生懸命こすっていました。子どもたちも出来上がりに満足していたようでした。刷った版画は、裏に色を塗ります。とても色鮮やかな作品に仕上がっています。

3年生 磁石を使って

画像1 画像1
○2月9日(火)

 理科では、磁石の学習を進めています。磁石を使用して、様々なおもちゃを作りました。クルクル回るおもちゃ、コロコロ転がるおもちゃなど、磁石の性質を理解していろんな種類のおもちゃで楽しんでいました。

3年生 福井先生の体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○2月9日(火)

 本日、福井先生にサッカーの指導を受けました。ドリブルやパス、試合を通してボールに慣れていきました。活動量が多く、子どもたちは達成感に満ちていました。これからも楽しくサッカーに取り組んでいきましょう。

3年生 磁石の性質を生かして

画像1 画像1
○2月8日(月)

 理科では、磁石の学習をしています。今日は、磁石の引き合う性質やしりぞけ合う性質を使って、サッカーのシュートゲームを行っていました。

3年生 自分の作品をふり返って

画像1 画像1
○2月4日(木)

 今までたくさんの作品をつくってきました。その中で、自分のお気に入りの作品を選び、友達に紹介をします。相手に分かりやすく伝わるように、しっかりと組み立てを考えて、紹介文を書いていました。

3年生 クラブ見学

画像1 画像1
○2月4日(木)

 2回目のクラブ見学がありました。今日は、室内クラブを中心に見学をしました。楽しそうなクラブがいっぱいで、「どのクラブに入ろう?」とうれしそうに頭を悩ませていました。

3年生 節分給食

画像1 画像1
画像2 画像2
○2月2日(火)

 今日の給食は、節分メニューでした。鬼のかまぼこが入ったすまし汁や節分豆が出ました。子どもたちは、喜んで食べていました。福がきますように。

3年生 おはよう読書

画像1 画像1
○2月3日(水)

 今日のおはよう読書は「おに」が登場するお話でした。鬼に扮した先生も登場し、楽しくお話を聞いていました。

3年生 ポートボール

画像1 画像1
○2月3日(水)

 体育では、ポートボールをしています。グループを組んで、ゲームを行っています。パスやシュートもずいぶん上手になりました。すばらしいチームワークが見られます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 卒業式予行
3/18 6年生修了式
3/19 卒業式
3/20 秋分の日
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221