最新更新日:2024/06/27
本日:count up25
昨日:216
総数:945634
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

3年生 リラックスした時間

画像1 画像1
○10月9日(金)

 本日の長放課の様子です。友達と話したり、自由帳を書いたりして過ごしていました。あいにくの雨でしたが、室内で楽しく生活していました。

3年生 学年で運動

画像1 画像1
○10月9日(金)

 体育館で、運動会練習をしました。整列の仕方や競技の流れを確認しました。その後で、学年でドッジボールをしました。とても楽しそうにはしゃいでいました。運動会当日も、元気に明るく頑張れるといいですね。

3年生 すがたをかえる大豆

画像1 画像1
○10月8日(木)

 国語では、すがたをかえる大豆の学習をしています。大豆がどのような食品に変わっているかを、本文を読んでまとめていました。

3年生 力を合わせて

画像1 画像1
○10月7日(水)

 秋晴れの中、運動会の練習を行いました。仲間と声をかけ合い、楽しそうに取り組んでいました。当日も、元気いっぱい行うことができるよう練習を積み重ねていきたいと思います。

3年生 真剣にテストに臨む

画像1 画像1
○10月6日(火)

 学習した内容をしっかりと復習し、テストに臨んでいます。理科のテストでは、写真と文を見比べて解答する問題が多くあります。何度も見直しをする姿が見られました。

3年生 重さを調べよう

画像1 画像1
○10月5日(月)

 算数は、重さの学習をしています。身近な物の重さを予想し、実際に計測していました。だいぶ量感がつかめてきたようです。

3年生 習字「力」

画像1 画像1
○10月2日(金)

 毛筆の授業で、「力」の字を練習しています。はねやはらいに気を付けて、丁寧に書いていました。静かに集中して頑張っていました。

3年生 運動会に向けて

画像1 画像1
○10月2日(金)

 体育館で、運動会の練習をしました。チームの仲間と協力して、楽しそうに行っていました。来週から運動場で練習を始めます。本番に向け、しっかりと練習に励みましょう。

3年 オリジナルダンス

画像1 画像1
○10月1日(木)

 体育では、曲に自分たちで振り付けをしています。歌詞の意味を理解し、楽しく考えていました。大きなふりで、笑顔で踊っている姿がキラキラしていました。

3年生 動物のすみか

画像1 画像1
○9月30日(水)

 理科では、動物のすみかの学習をすすめています。動物が、すみかで何をしているのかを話し合っていました。

3年生 重さ

画像1 画像1
9月28日(月)

 算数では、重さの学習が始まりました。自分で作った天秤を使って、重さを比べていました。「こんなに重いの!?」と、素直な声が多く聞こえてきました。

3年生 音楽(初めて音を出しました)

◯ 9月28日(月)
今日リコーダーを初めて吹きました。「今日音が出せるよ」と先生が言った途端、子どもたちからは万歳の声が聞かれました。奇数列と偶数列に分かれて順番に吹きました。
一つ一つの音を確認しながら、息の入れ方をどのようにしたらよいか確認をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 はばとび

画像1 画像1
○9月25日(金)

 体育では、はばとびをしています。腕の振り方や足の曲げ方に気を付けて、何度も練習をしています。

3年生 社会の授業

画像1 画像1
○9月25日(金)

 社会では、農家の仕事について学んでいます。岩倉市の農業の状況を学習しています。学んだことを、工夫して新聞にまとめています。

3年生 動物のすみか

画像1 画像1
画像2 画像2
○9月23日(水)

 理科では、動物がどこにいるかを観察しています。草むらや石の下など、いろんなところから動物を見つけていました。

 図画工作では、くぎを打つ練習をしています。くぎを使用して、自分の作品を製作する予定です。何ができるか楽しみですね。

3年生 身体測定

画像1 画像1
○9月23日(水)

 本日、身体測定を行いました。身長や体重を計測しました。自分の成長に喜んでいました。

3年生 漢字の練習

画像1 画像1
○9月18日(金)

 国語では、新出漢字を練習しています。書き順を確認し、丁寧に書くことができるよう努めています。

 外国語活動では、英語で好きなものをたずねる学習をしています。「Do you like」を使って、相手にたずねることができていました。

3年生 物語の読み取り

画像1 画像1
○9月17日(金)

 国語では、「ちいちゃんのかげおくり」の読み取りをしています。ちいちゃんの状況をふまえ、気持ちについて話し合っていました。

3年生 実験大好き

画像1 画像1
画像2 画像2
○9月16日(水)

 理科では、様々な実験を行っています。風やゴムの力、音の実験をして結果をまとめていました。「次は、ここを変えてみよう!」というように、自分たちで考えて比較をしていました。

3年生 いつも元気いっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○9月16日(水)

 少しずつ涼しくなってきました。長放課には、外で友達と遊んでいる様子が見られました。こおりおにをして、楽しそうにはしゃいでいる姿が印象的でした。
 たくさん動くと、お腹がすきます。給食の時間には、おいしそうに食べていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/15 アルミ缶回収 委員会
10/17 運動会(午前のみ)
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221