最新更新日:2024/05/29
本日:count up170
昨日:268
総数:940011
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

3年生 かげのむき

○ 9月29日(金)

 理科の学習で、影踏み遊びをしたり、影ができているとき、太陽はどこに見えるのかを調べたりしました。また、影の向きは時間が経つとどうなるかを予想しました。
 体育の授業では、リズムダンスを楽しみました。ダウンやアップの動きに挑戦し、みんなで汗だくになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ハードル走

○ 9月27日(水)

 今日は初めてのハードル走に挑戦しました。いろいろな物の置き方を工夫して、班ごとにコースを作りました。調子よく跳び越し、スピードを落とさずに走り通すことができるように頑張りました。いろいろなリズムで走り、ハードル走を楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 運動会

○ 9月24日(日)

 「カーブをせめろ!80M」では、初めてのカーブに苦戦しながら、一生懸命走りきることができました。「竹取物語」では、仲間と協力して棒を引き、勇ましさや勇敢さを表現することができました。また、大玉おくりや応援などでも全力で頑張る姿が見られ、日頃の練習の成果や心の成長を感じる1日となりました。
 日々の励まし、応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 見つけたよ!

○ 9月21日(木)
 
 理科「動物のすみかをしらべよう」の学習で、昆虫などの動物は、それぞれどのような場所にいて、何をしているのかを調べました。バッタやクモ、アゲハチョウなどを見つけました。次の時間は動物がいる場所と動物の様子に何かきまりがあるのかを考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 スーパーマーケット見学へ行ったよ

○ 9月14日(木)15日(金)

 社会科の学習でスーパーマーケット バロー岩倉店を見学しました。バックヤードなど普段は見られない場所を見せていただきました。お店にはどんな仕事をしている人がいるのか、お客さんのためにどんな工夫をしているのかなどを店員さんに詳しく聞くことができました。また、お客さんにインタビューをすることで、買い物をする時に大切にしていることなどが知ることができました。
 協力していただいたバロー岩倉店の皆様、お客様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スーパー見学のお留守番

○ 9月14日(木)

 今日は3年生の赤組が、スーパマーケットの見学に出かけました。

 居残りした白組は、ローマ字のワークに書き込みをしたり、リコーダーのテストをしました。

 手が痛くなっても集中して課題に取り組むことができました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221