最新更新日:2024/06/24
本日:count up1
昨日:175
総数:945394
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

国際理解(3年生)

○ 5月18日(月)
 3年生の国際理解の授業の様子です。ハローソングを歌った後、「How are you?」と言われたら何とこたえるかを練習しました。「I am fine.」「I am happy.」「I am hungry.」「I am tired.」……などと楽しそうにこたえていました。
画像1 画像1

春の遠足(3年生)

○ 4月23日(木) 
 春の遠足では、岩倉市役所、中央公園、岩倉市総合体育文化センターへ行ってきました。岩倉市役所では、どのような仕事をしているのか、どんな部屋があるのか説明を聞きました。中央公園でお弁当を食べ、元気よく遊んだ後は、岩倉市総合体育文化センターへ向かいました。ランニングコースや柔道場を見学し、岩倉市の公共施設について学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しく学ぶ 3年生

○ 4月15日(水)
 3年生の様子です。国語の詩「どきん」を擬音語や擬態語の表現に気をつけて音読しています。1回読んだら左を向く、また読み終わったら左を、というように各自のペースで音読が進んでいました。
 また、別の学級では、パレットにいろいろな色を出して、太い線や細い線で自由に表現する「色・形・いいかんじ」という図工の授業が行われていました。画用紙に向かう子どもたちの表情は真剣そのものでした。
画像1 画像1

3年生の様子

○ 4月8日(水)
 3年生の様子です。先生の話を集中して聞いています。どんなことでも、しっかりと聞くことで理解が深まります。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/18 サンサン下校14:50
5/21 授業参観 非常時引取り訓練
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221