最新更新日:2024/06/26
本日:count up37
昨日:175
総数:945430
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

2年生 だんだん実が大きくなってきたよ!

画像1 画像1
○10月7日(水)

 子どもたちの育てている二十日大根がだんだん大きくなってきました。根元の実がだんだん膨らんできてあとひといきといった状況です。
 しかし、そこに成長を妨げる者があらわれました。緑色の小さなイモムシがみんなの葉をムシャムシャと食べていたのです。「僕のはっぱに虫がついてるー!」といった声が聞こえてきました。普段何気なく食べている野菜を育てることは自分たちが思っているより簡単ではないということを学んだ大切な機会となりました。

2年生 初めての玉入れ

画像1 画像1
画像2 画像2
○10月6日(火)

 本日も運動会の練習を行いました。昨日からたった一日しかたっていないのに見違えるように力強いダンスと美しいウェーブになっていました。
 玉入れをすることを伝えると、運動場は子どもたちの大歓声が響き渡りました。初めての玉入れは思っていたよりもかごの位置が高く「案外むずかしい!」といった声も聞こえてきましたが、笑顔いっぱい頑張る姿が見られました。

2年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
○10月5日(月)

 運動会の学年練習を行いました。運動場で踊るのと室内で踊るのとではかなり違うので”大きく”踊ることを意識しました。また隊形移動の練習もしました。
 だんだんと本番に近づいてきています。自分の場所や振り付けをしっかりと覚えること、手足をいっぱいいっぱい動かして大きくみせることなど、ひとつひとつの練習を大事にしていきたいと思います。

2年生 ひさしぶりのチャレンジ検定

画像1 画像1
画像2 画像2
○10月2日(金)

 本日、2年生になって初めてのチャレンジ検定がありました。今日はチャレンジ検定があることを伝えると、「やったーーー!」という嬉しそうな声が飛び交いました。どの検定のコーナーを見ても人がズラリと並んでいて、みんな名人へとなるために一生懸命でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/15 アルミ缶回収 委員会
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221