最新更新日:2024/06/13
本日:count up13
昨日:197
総数:942835
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

2年生 【生活科 うごくうごくわたしのおもちゃ】

 2年生の生活科で作ったおもちゃを使ってギネス大会を開くことになりました。「ロケットポン」や「とことこカメ」では、どれだけ遠くまでいくか、「パッチンガエル」や「ぴょんウサギ」では、どれだけ高く跳ぶか、「魚つり」では、時間内にどれだけたくさんつるか、「ころころころん」では、坂からゴールまで行くかの6つのブースに分かれて記録を競いました。自分の担当の場所でチケットにスタンプを押したり、友達の記録を記入したり、係の役割にも進んで取り組めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生【鍵盤ハーモニカの練習 ドレミのトンネル】

○ 9月28日(水)
 「ドレミのトンネル」という曲を練習しました。5本の指でドレミファソラシドが弾けるようになりました。「ミ」と「ファ」で指をくぐらせたり、またがせたり指づかいは大変!でも、リズムに合わせて手拍子をしたり、歌ったりして曲のリズムをつかもうとしています。
画像1 画像1

運動会に向けて(2年生 ダンスの練習)

○ 9月12日(月)
 今年のダンスは、ももいろクローバーのChai Maxxに合わせて踊ります。思わず笑ってしまうようなおちゃめなダンスです。動きが激しいので、みんな汗だくです。残り2週間全力でがんばります。
画像1 画像1

2年生【書写・算数】

○ 9月8日(木)
 書写の授業では、お手本の縦と横の罫線を意識して丁寧に漢字を書いています。姿勢もばっちりです。
 算数は百の位まである数のひき算を学習しています。繰り下がりが1回あります。答え合わせは、早くできた子が帽子をかぶり、ミニ先生になって丸をつけてくれます。明日は2回繰り下がりがある問題に挑戦します。
画像1 画像1

2年身体測定

○ 9月7日(水)
 夏休み中に、大きくなったかな?身体測定の結果が楽しみです。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 ベルマーク収集
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221