最新更新日:2024/06/14
本日:count up168
昨日:202
総数:943764
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

1年生 働く自動車を見学しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○ 12月14日(月)
 本日1年生は、校内で工事をしている働く自動車の見学をしました。子どもたちは、近くでクレーン車が動くところを見ることができ、とても喜んでいました。ショベルカーの先を用途によって変えることができると知り、子どもたちはとても驚いていました。なかなか近くでクレーン車を見る機会がないため、とても貴重な時間となりました。

1年生 年賀状の書き方を勉強しました

◯ 12月7日(月)
初めて年賀状を書きます。

どんなことが書きたいか先生と相談しながら書き方の勉強をしました。
画像1 画像1

1年生 音楽(鍵盤ハーモニカの練習)

◯ 12月7日(月)
1年生は鍵盤ハーモニカの技術がずいぶん上達してきました。

指くくり、指またぎが上手にできるようになりました。
画像1 画像1

1年生 洗濯たたみ名人に教えてもらったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
○ 12月4日(金)
 本日、洗濯たたみ名人に洗濯物のたたみ方を教えてもらいました。みんな体操服を上手にたたむことができました。来週の月曜日から洗濯たたみのお手伝いが宿題となっております。洗濯たたみ検定に向けて頑張って欲しいなと思います。

1年生 初めてのチャレンジ検定

画像1 画像1
○ 12月4日(金)
 本日の長放課に初めてのチャレンジ検定に挑戦しました。合格したと喜んでいる姿が見られました。これからたくさん挑戦して欲しいです。

1年生 初めての運動場遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
○ 11月30日(月)
 1年生は、休み時間に初めて運動場で遊びました。登り棒、低鉄棒、うんてい、複合遊具でとても楽しそうに遊んでいました。アスファルトは走らないというルールをしっかり守って楽しむことができました。これからもルールを守って楽しい休み時間にしてほしいです。

1年生音楽鍵盤ハーモニカのテスト

◯ 11月19日(木)
今日は鍵盤ハーモニカのテストです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語

◯ 11月11日(水)
文章の中で「は」と「わ」、「へ」と「え」など間違っている部分を探しました。
画像1 画像1

1年生 算数(繰り上がりのある足し算)

◯ 11月10日(火)
7は、あといくつで10になりますか?

10の束をつくることをもとに、繰り上がりのある足し算の練習をしています。
画像1 画像1

1年生 生活科

◯ 11月9日(月)
1年生が生活科の授業で秋見つけをしています。

校庭にある色づいた葉っぱを振り上げて「葉っぱのシャワー」だと秋を満喫していました。
画像1 画像1

スライディングヒルありがとう!

○ 10月30日〈金)
 1年生、スライディングヒルに登って最後の思い出です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 秋の遠足 東山動物園に行ってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○ 10月29日(木)
 1年生は、今日の遠足で東山動物園に行ってきました。子どもたちは、しおりを何度も読み、楽しみにしていました。
 今回は、グループの友達だけで動物を見に行く時間がありました。友達と協力して、見たい動物を見て回ることができました。集合時間もしっかり守ることができ、遠足を通して子どもたちの成長した姿が見られました。これから子どもたちがどんどん成長していく姿を見るのがとても楽しみです。

1年生 国語

◯ 10月28日(水)

くじらぐもに乗っている子どもたちってどんな気持ちかな?
プリントの吹き出しの中に、その気持ちを想像して書いてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 パソコンでお絵かきをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○ 10月27日(火)
 1年生は、本日ICTの授業を行いました。パソコンのマウスの使い方の勉強として、マウスを使って海の生き物の絵を描きました。

その描いた絵をプログラミングし、好きなように動かしました。
子どもたちは自分が描いた絵が動いている様子を見て、とても嬉しそうでした。

1年生 2年生とおもちゃあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
○ 10月23日(金)
 本日の3時間目と4時間目に2年生とおもちゃ遊びをしました。2年生からおもちゃの遊び方の説明を聞いてとても楽しそうに遊んでいました。今年度初めての1年生と2年生の交流だったため、これから増やせたらいいなと思います。

1年生 全力を尽くした初めての運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
○ 10月21日(水)
 本日はお忙しい中、運動会を見に来ていただきありがとうございました。子どもたちが踊って入場した際、驚いた方もみえたのではないでしょうか。子どもたちは保護者の方に驚かせようと頑張ってきました。これまで練習してきた中で、一番元気に楽しく踊ることができました。
 リングバトンリレーでは、最後まで一生懸命走ることができました。子どもたちは、最後まで全力を尽くしました。お家で、たくさん褒めていただけると幸いです。

1年生音楽(鍵盤ハーモニカの練習)

◯ 10月20日(火)
いよいよ鍵盤ハーモニカの練習が始まりました。

吹き口を加えるタイミングや息の入れ方など、とても上手になりました。

画像1 画像1

1年生生活科

◯ 10月5日(月)
学年園に出かけ、秋の虫探しをしました。

こおろぎや大きなバッタを見つけ、大喜び!
画像1 画像1

1年生カタカナ「メ」の練習

◯ 9月29日(火)
カタカナの「メ」の練習をしました。

右から左へ払うことを手の動きで確認し丁寧に練習をしました。
画像1 画像1

1年生 算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
○ 9月23日(水)
 1年2組の算数の授業では、10よりおおきいかずの勉強をしました。数字カードを使って、友達に問題を出し合い、楽しく学ぶことができました。カードを見てすぐ答えることができるようになりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 一斉下校
3/12 PTA新旧役員引き継ぎ
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221