最新更新日:2024/06/28
本日:count up55
昨日:170
総数:421001
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

交通安全リーダーワッペン授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
富一小の6年生になって、2ヶ月。様々な場面で、高学年としての責任ある行動や、自覚を感じています。
6月9日に、交通安全リーダーワッペン授与式が行われました。
交通安全リーダーとして、意気込みの確認をしたり、誓いの言葉を言ったりしました。

今後、富一小の交通安全は、6年生が守ります。
6年生が下級生のお手本となり、交通事故のない、安全な富一小を作っていきます。

誰の名前だろう?

図工の授業で、自分の名前の文字を使ったデザインを考えました。漢字、カタカナ、ひらがな、ローマ字等いろいろな文字を使って表現しました。
「誰の名前だろう?」と、出来上がった作品を見て名前を当てるのも、とても盛り上がりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

久しぶりの5時間授業

久しぶりの中休み、昼休み、掃除、5時間目でした。休み時間は、外に出て元気に遊ぶ子の姿がたくさん見られました。
久しぶりの5時間授業はとても疲れたようです…。おいしいお弁当を食べてなんとか午後を乗り切りました!

画像1 画像1
画像2 画像2

第1回 学級会

6年1組、6年2組、それぞれで、学級目標を決めるための学級会を開きました。6年生として1年間意識していきたいことを話し合いうと、いろいろなキーワードが出てきました。
昨年の6年生を送る会で、6年生から引き継いだ「あいさつ」「自主トレ」「仲間との絆」の3つの柱を意識しようとしている子もたくさんいるようです。「小学校生活最後の1年だから」「最上級として」という気合いも感じられました。
笑顔あふれる、思い出いっぱいの1年間にしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
年間行事予定
6/15 1年視力検査
6/16 3年視力検査
6/17 4年視力検査
6/18 6年視力検査
6/19 5年視力検査
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343