最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:48
総数:421052
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

6年生から4年生へ

委員会活動紹介のポスターを作ってくれています。
わかりやすいようにみんなでアイデアを出し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

思い出のオルゴール作り

それぞれの思いをこめて6年生が世界でたった一つのオルゴールを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

早く元気になってね

お休みしていた子どもたちが、もどってきました。
でも、予防のためマスクをつけての授業です。

早く全員そろうといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会

今日は、中学校の入学説明会です。
6年生は、給食を食べたあと、中庭に集まって出発しました。
中学生にかぜをうつさないように、自分たちがもらわないように、全員マスク着用です。
画像1 画像1
画像2 画像2

緑のカーテン

「断熱効果のほかには、どんな効果があるかな〜。」「ちょっと調べてみるよ。」
友達とこんなやりとりをしながら、どんどん学習を広げたり深めたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コリントゲーム作成中

子供たちが真剣に絵筆を走らせている木の板。
自分だけのオリジナルな図柄ならゲームの楽しさも倍増です。家族で遊べる日が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばれ6年生

かぜとインフルエンザが富一小最強の6年生にも広がってきました。

これは、まだみんなが元気だったときの学年ダンスの様子です。
体調が悪くてお休みしている人、元気になるのを待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつリレー・6年生

節分・立春を迎えましたが、まだまだ寒さがきびしい週のはじめです。

今日も6年生があいさつリレーでたくさんのあいさつを返してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつリレー・6年生

あいさつリレーも2周目に入りました。
6年生に順番がもどり、あいさつスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思春期講座

6年生の思春期講座がありました。

スクールカウンセラーの先生から、ストレスへの対処法として呼吸法を
教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
年間行事予定
2/14 幼保授業参観
2/15 幼保授業参観
2/18 学年集会
2/19 PTA現新拡大総務会12:45
PTA現新理事会14:00
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343