最新更新日:2024/06/21
本日:count up31
昨日:62
総数:420084
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

だんご虫で食物連鎖を学ぶ6年生

画像1 画像1
春、だんご虫は3年生理科で人気者でした。そして真夏の今日、6年生がだんご虫を求めています。「だんご虫で何を学習するの?」「はい、生命はつながっている、ということです!」真剣な顔つきで答えてくれました。
画像2 画像2

今日は雨(1)

今日は久しぶりに梅雨らしい天候となりました。
でも、梅雨というよりは風が強く、低気圧のようです。
プールはお休み、体育館でドッジボールラリーをしている6年生でした。
画像1 画像1

今日は雨(2)

ドッジボールラリーのとなりでは、マット運動をしています。
ボールがこないように、ネットを引いて練習しています。
画像1 画像1

粘土で作りました〜6年生編

題は「○○してる人」。
まもなくオリンピックとあって、スポーツの形が多いですね。さすが6年生ともなると、次の動きが見えるように躍動感があります。みんな、自慢げで嬉しそう。来校されましたら、お楽しみください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鏡を見ながら

鏡を見ながら何をしているかというと、デンタルフロスにチャレンジして
いるところでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

将来の自分

作品のテーマは、「将来の自分」だそうです。バスケットボール選手、大工さん、
モデルさん、将来の夢が広がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水の中で

校舎の2階からプールを見たところ、6年生が水泳の授業を行っていました。
水の中を魚のように泳いでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事予定
1/28 最終下校時刻16:20
1/29 特別日課
1/30 特別日課
1/31 特別日課
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343