最新更新日:2024/06/28
本日:count up164
昨日:284
総数:420940
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

野外炊事

これから野外炊事を行います。天候も良好です。
所員さんの説明をよく聞いておいしいカレーを作りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

掃除

来たときよりも美しくを合言葉にしっかりと行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ごちそうさまでした

たくさん食べたその後は、後片付けもしっかりとできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝食

昨日の夕食の時間が早かったので、お腹が空いている子がたくさんいるようです。
朝からもりもり食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます

天候は曇り。肌寒いですが気持ちのいい朝です。
これから朝食を食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

晩御飯

待ちに待った晩御飯の時間です。
ハンバーグにカレー思い思いのメニューを選んで美味しそうに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スタンツ練習

キャンプファイアーで披露するスタンツの最終練習をしました。
みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラストチャレンジ

チャレンジ・ザ・ゲームの時間も残りあとわずか。
これから、各種目にラストチャレンジです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ・ザ・ゲーム その2

チームで協力して、ゲームにチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ・ザ・ゲーム

午後のプログラムは、チャレンジ・ザ・ゲームです。
レク係が、活動の内容を説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食事中その2

みんな、美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食事中

お昼ご飯はバイキングです。メンチカツや棒餃子。ドリンクバーまであります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリエンテーリングその7

オリエンテーリングにゴールしたグループは、遊具で遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

オリエンテーリングその6

ついに全てのチェックポイントを見つけ、ゴールしたチームが出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリエンテーリングその5

天候もなんとか持ちこたえています。制限時間が迫ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリエンテーリングその4

開始から一時間以上たち、だいぶ沢山のチェックポイントを見つけたようですが、ワニの置物がどいあしても見つからないようです。空腹とも戦っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリエンテーリングその3

班のメンバーと相談しながら、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリエンテーリングその2

広い敷地で、なかなか見つかりません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリエンテーリングスタート

最初の活動、オリエンテーリングが始まりました。
写真を頼りに、チェックポイントを探しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の合奏といえば

 
 5年生の合奏曲の定番は、もちろん「キリマンジャロ」。自分で選んだ楽器のパートを練習していました。

 自分ができると楽しい。そして、みんなで合わせると、もっと楽しくなります。次の合奏が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
年間行事予定
9/30 富っ子タイム、お弁当の日
10/1 避難訓練、薬学講座(5年生)
10/2 クラブ、クラブ日課、歯科検診
10/5 5、6年生委員会、クラブ日課
10/6 集金日(6年生)
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343