最新更新日:2024/06/27
本日:count up2
昨日:284
総数:420778
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

感謝する会 その2

 感謝する会では、ユメイクの時間に調べた米に関することを発表したり、歌を歌ったりして、地主さんに感謝の気持ちを表しました。
 ユメイクや今日の感謝の会を通して農家の大変さを理解し、好き嫌いなく、そして残さず食べることができるようにしたいものです。
 お手伝いいただいたPTA学年委員の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝する会 その1

 5年生はユメイクで米作り体験を行ってきました。今日は収穫したもち米を使った餅つきと、田んぼを貸してくださった地主さんに感謝する会を行いました。
 杵で餅をつく体験が初めての子もいたようです。ふらふらしながら餅つきをする姿は、たいへん微笑ましいものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

収穫したお米をいただきました

5年生は地域の方(西川さん)に田んぼをお借りして、米作り体験をさせていただきました。その西川さんが10月に収穫したお米を精米して持ってきてくださいました。子供たちは袋にぎっしり詰まったお米の重さにびっくりしていました。このお米を使ってもちつきを行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
年間行事予定
2/12 スクールカウンセラー来校日
2/15 朝:学年集会
2/16 朝:読み聞かせ、現新拡大総務会&現新理事会
2/18 5年6送会準備
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343