最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:56
総数:421006
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

稲かり その3

 手作業での稲かりは、なかなかたいへんなものでした。「腰が痛い!」なんて言っている子もいました。
 しかしながら、100人の力はさすがです。あっという間にすべての稲を刈り取ってしまいました。
 農家の苦労の一端に触れ、一粒も残さずごはんを食べる5年生になることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲かり その2

 刈り取った稲を分担してコンバインまで運び、脱穀作業は機械にお任せです。米作りも機械化が当たり前となり、ずいぶん作業が「楽」になりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲かり その1

 先週予定して稲かりでしたが、台風の影響で延期となっていましたが、本日、稲かりをすることができました。
 地主さんに、鎌で刈る際に気をつけることを伺い、手作業での稲かりが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいな歌声

 音楽室からは、5年生のきれいな歌声が聞こえてきました。強弱を意識して歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年集会 その3

 プールから歌声が聞こえてきました。なんと、5年生がプールで学年集会を行っていたのです。
 レクレーションとして、「水中メデシングボール」を行ったとのことでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
年間行事予定
2/19 6年生を送る会準備
2/20 6年生を送る会
2/23 全校集会(富士山集会) 6年奉仕作業
2/24 特別日課
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343