最新更新日:2024/06/26
本日:count up137
昨日:119
総数:420489
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

What's this 〜 ?

4年生の外国語の授業では、What's this〜?を使って、ミステリーボックスの中身を当てています。

みんなとても楽しそうに尋ねていました!
「自分も引きたい!」とアピールする子も…?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

静岡県は通過される県?

4年生の社会科の学習では、静岡県について学習しています。
今日は、静岡県の交通について学習しました。

「新幹線の駅が6つもあるよ!」
「でも、のぞみは止まらないよ」

静岡県の交通の特徴について、地図や資料から一生懸命読み取る4年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラスのリーダーです!

朝の任命式のあと、4年生の学級委員も、校長先生から辞令を頂きました。
クラスのリーダーとして、気持ちが引き締まったようです。
これからいっしょに、よりよいクラスをつくっていくために、みんなでいっしょに頑張っていきましょう!
画像1 画像1

さくらさくら

4年生は音楽の授業で「さくらさくら」の学習をしています。
曲を聴いて指揮を振ってみたり、フラットが使われている場所を確認したり…。

本物の箏を弾いてみたい!そんな声もちらほら。弾けるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

元気に楽しく!

今日も4年生は昼休みに元気で楽しく遊びました!
遊び終わったら、気持ちを切り替えてそうじ、5時間目。明日もまた頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

想像をふくらませて…

4年生の図工の学習では、自分が考えた「まぼろしの花」を描いています。
宇宙に咲く花、笑顔が咲く花、いろんな花が生まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひさしぶりの給食!

ひさしぶりの給食、そしてメニューはカレー!
4年生、みんなでおかわり合戦でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひさしぶりにみんなで運動!

ひさしぶりにみんなで体を動かして、大喜びではしゃぐ4年生です!
熱中症に気をつけながら、体力をつけていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなでお弁当!

4年生のみんなで食べる久しぶりのお弁当!
みんな、とってもいい笑顔です。
みんなで食べると、おいしいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

これからいっしょにがんばろう!

学校が再開して、とってもうれしそうな4年生のみなさんです。
みんな、目標に向かっていっしょうけんめいがんばろうという気持ちであふれています。

これからいっしょに、がんばっていきましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなでやると、やっぱり楽しい!

「みんなで授業するとやっぱり楽しいな!」


4年生の授業中に、こんなつぶやきが聞こえました。
やっぱり、みんなで授業すると、自分とは違った意見に触れることができて、楽しいですね!


4年生のみなさん、来週から学校が再開しますね!
よりよい4年生をめざして、いっしょにがんばっていきましょう!


画像1 画像1
画像2 画像2

4年生のみなさんへ

4年生のみなさん、明日は登校日です。
きのうクラスで決めた係や学級委員は覚えているでしょうか。
算数の学習では、10倍、100倍、10分の1などを学習しましたね。

明日も、学校再開に向けて勉強とじゅんびをします。
係の仕事は、言われる前に、自分で気づいたらどんどんやっていけるとすばらしいですね。

それではまた明日、みんなで元気に会いましょう!


画像1 画像1

4年生、しっかり手洗いしています

久しぶりにクラスみんなと顔を合わせた4年生。
友達と会えて、とっても嬉しそうでした!

休み時間には、全員がしっかりと手洗いをしていました。
4年生のつぎの登校日は、あさって29日金曜日です。
また元気な姿で会えることを楽しみにしています。


4年生のみなさん、今日はクラスの役割決めがありましたね。
またあさってから、よりよいクラスをつくっていきましょう!


画像1 画像1
画像2 画像2

4年生のみなさんへ No.24

4年生のみなさん、明日は登校日です。
明日は、クラスの仕事決めをする予定です。
自分がどんな係を選びたいか、今のうちに考えておいてくださいね。
もちろん、クラスのリーダーにも前むきに手を挙げてくださいね!
みなさんのやる気を楽しみにしています。

さて、係といえばどんな係があるでしょうか。
明日、聞くかもしれません。

それではまた明日、元気に学校に来てください!


画像1 画像1
画像2 画像2

4年生のみなさん、おかえりなさい!

4年生の元気な笑顔が教室に戻ってきました。
6月の学校再開に向けて、今日は算数の学習の準備をしました。

「おにごっこはいつからやれるの?」「兆も億ももう完璧だよ!」
友達や先生方と会えて、とっても嬉しそうな4年生でした。


4年生のみなさん、つぎの登校日は27日(水)も、元気に学校に来てくださいね!


画像1 画像1
画像2 画像2

25日、待ってます!

4年生のみなさん、いよいよ来週25日は登校日ですね!

みなさんが笑顔で元気に学校に来るのを、先生たちはとっても楽しみにしています!
この週末、体調に気をつけて過ごしてくださいね。もちろん、宿題もしっかりやってくださいね。

それでは、25日に学校で会いましょう!
画像1 画像1

4年生のみなさん、ニュースです

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生のみなさん、おはようございます。
臨時ニュースです。

みなさんが植えたツルレイシ(ゴーヤ)・へちまですが、ついに芽が出ました!
みなさんが休校中にがんばっている成果かもしれませんね。

また学校に来たときに、見てみてくださいね!


それでは、昨日の問題の答えを発表します。

【問題1】…山梨県


【問題2】…大阪府


【問題3】…群馬県

でした。正かいできたでしょうか。

それでは、4年生のみなさん、今日も元気にすごしましょう!

4年生のみなさんへ No.23

4年生のみなさん、こんにちは。今週も折り返しです。
25日の登校日がだんだんと近づいてきましたが、勉強は順調でしょうか。



さて、今日も3つ、みなさんに都道府県の問題を出します。
写真とヒントを見て、正解をめざしてくださいね。

【問題1】
・静岡県のとなりにある県です。
・ぶどうやももなど、くだものが有名です。
・写真1まい目の山が有名です。
 (よく見るとみんながふだん見ているものとはちょっと形がちがう…?でもみんななら、きっと分かるはず!)


【問題2】
・近畿地方にあります。
・ユニバーサルスタジオジャパンがあります。
・写真2まいめの「道頓堀(どうとんぼり)」があります。


【問題3】
・関東地方にあります。
・世界文化遺産の「富岡製糸場(とみおかせいしじょう)」があります。
 みんなの学校と同じ名前ですね。6年生の社会で詳しく勉強します。
・写真3まいめの「草津温泉」があります。

答えは明日、発表します。


さて、きのう、4年生のみなさんへのメッセージの動画を流しました。
もう見ましたか?どうだったでしょうか?
天気、しっかり調べてくださいね。
都道府県は、漢字もしっかり勉強しましょう。
みなさんが元気な笑顔で25日に登校してくるのを、先生たちはとっても楽しみにしています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生のみなさんへ No.22

4年生のみなさん、おはようございます。
今日の天気は雨。お家でゆっくりすごす一日になりそうですね。

さて、きのうの問題の答えを発表します。


【問題1】兵庫県


【問題2】三重県


【問題3】栃木県

でした!全問正解できたでしょうか。

さて、先週の登校日から1週間がたちました。みんなが植えたヘチマとゴーヤはどうなっているでしょうか…?


まだ、芽が出るまでもう少しかかりそうですね。
25日の登校日までに芽が出てほしいですね!

それでは、また明日!

画像1 画像1

4年生のみなさんへ No.21

4年生のみなさん、こんにちは!
25日の登校日まであと1週間。宿題は順調ですか?
今週も元気にすごしていきましょう!

さて、今日も都道府県の問題を出します。
ヒントで、先生が昔行った時にとった写真をのせておきます。

【問題1】
・近畿地方にあります。
・野球で有名な「甲子園」(こうしえん)があります。
・写真1まいめの「ポートタワー」があります。

【問題2】
・地図帳では近畿地方にありますが、天気予報などでは東海地方、中部地方と言われることもあります。
・鈴鹿(すずか)サーキットや、先生が大好きなナガシマスパーランドがあります。
・写真2まいめの伊勢神宮(いせじんぐう)があります。

【問題3】
・関東地方にあります。
・県庁所在地の宇都宮市(うつのみやし)は、ぎょうざで有名です。
・写真3まいめの「日光の社寺」(にっこうのしゃじ)は、世界文化遺産です。


答えは明日発表します。

まだ休みが続きますが、毎日の生活リズムを整えて、元気にすごしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
年間行事予定
9/1 内科検診(5年・6−1)
9/2 集金日、富っ子タイム
9/4 クラブ、クラブ日課
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343