最新更新日:2024/06/28
本日:count up142
昨日:284
総数:420918
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

4年生のみなさんへ No.6

4年生のみなさん、今日も元気にすごしていますか?
先生たちも、みんなと学校ですごす日々を楽しみにしながら、元気にすごしています。


さて、きのうの問題の答えを発表します。
リコーダーの「ソ」の正しい指使いは…Bの指使いでした!
Aは、「ラ」ですね!おぼえていたでしょうか?


きのうれんらくがあったように、来週20日(月)は、登校日の予定です。
みんなとひさしぶりに会えるのがとっても楽しみです!
それでは4年生のみなさん、月曜日に学校で元気に会いましょう!!


画像1 画像1
画像2 画像2

4年生のみなさんへ No.5

4年生のみなさん、今日も元気ですか?
休校が5月6日までのびて、ちょっとざんねん…。
でも今はがまんのときですね。学校が再開したら、みんなで楽しくがんばっていけるように、今は体調と気もちを整えましょう!
先生たちも、早くみんなと元気に学校でがんばれる日を楽しみにしています。

さて、昨日の問題の答えを発表します。
きのうの二つの種は、「へちま」と「ゴーヤ(ツルレイシ、にがうり)」でした!
学校が再開したら、みんなで育てていくので、楽しみにしてくださいね。


それでは、今日の問題です!
みんなが使っているリコーダーで「ソ」をふくときの正しい指使いは、どちらでしょうか?

答えは明日発表します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生のみなさんへ その4

4年生のみなさん、今日も元気にすごしていますか?
勉強も運動も、しっかりつづけてくださいね。

それでは、昨日の問題の答えを発表します。

静岡県に住んでいる人の数は、日本のなかで「第10位」です!
日本には47の都道府県があるので、意外と多いですね!


さて、今日の問題です。

【問題】
写真二枚目にうつっている二つの種は、それぞれ、何の種でしょうか?

(ヒント これからみんなが理科の学習で育てる植物です。理科の教科書を見ると…?)

答えは明日発表します。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生のみなさんへ その3

4年生のみなさん、ここで少しだけ、みんなの教室のようすをしょうかいします。

さあ、自分の教室はどちらでしょうか?
休校開けに、たしかめてみてくださいね。
教室がみんなを待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生のみなさんへ その2

4年生のみなさん、今日はとてもいい天気で、体を動かしたくなりますね!
勉強も運動も、しっかりやりましょう!

さて、きのうの問題の答えを発表します。

日本で人が2番目に多い都道府県は、

3の神奈川県です!

ちょっと意外だったかな?
ちなみに、東京都は第1位、大阪府は第3位です。


さて、今日も問題を出します。

【問題】
みんなが住んでいる静岡県には、約374万人が住んでいますが、静岡県は、日本で何番目に人が多く住んでいるでしょうか?

(ヒント きのうと同じように、地図帳で調べてみよう!)

答えは明日発表します!休校中の勉強、がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生のみなさんへ

4年生のみなさん、休校が続きますが、体調はどうですか?
手あらい うがいをわすれずに、元気に過ごしてくださいね。

さて、今日は4年生のみなさんにクイズを出します。今日の問題は、これから4年生のみなさんが社会科で勉強する内容です。


【問題】
日本で2番目に人がたくさんいる都道府県は、次のうち、どれでしょうか?
1.東京都
2.大阪府
3.神奈川県
4.北海道

(ヒント 地図帳の「日本の統計」のページの「人口」を見てみましょう)


答えは明日発表します!ぜひ、地図帳を使って調べてみてくださいね!
もちろん、休校中の宿題もわすれずに!

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343