最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:56
総数:421010
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

植物を育てよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先々週、いろいろな花の種をまきました。
 花壇に観察に行ってみると・・・、あちこちから芽が出ていました。
 これから、観察を続けると共に、しっかり水やりをして、大きく育てていくつもりです。

こん虫を育てよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 青空広場脇に小さなキャベツ畑があります。このキャベツ畑は、アオムシを観察する場所です。
 実際に観察してみると・・・、キャベツの葉に、アオムシが付いていました。
 思わず、「キャー」と声を出してしまった人もいましたが、アオムシの観察は、大切な理科の学習の一つです。

「応援歌よーーい!」

 今朝はあいにくの雨。朝の運動会練習は、教室での応援練習となりました。
 3年生の教室では、高学年の応援団員が、応援歌の指導をしてくれていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

種をまきました!

 3年生の理科では、植物を育てながら観察をするため、様々な種類の種をまきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
年間行事予定
2/13 年長児学校参観3
2/16 学年集会 スクールカウンセラー来校日 図書ボランティア活動日
2/17 読み聞かせ PTA現新拡大総務会12:45 PTA現新理事会14:00
2/19 6年生を送る会準備
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343