最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:41
総数:419176
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

音楽室で

音楽室で3年生が合唱をしています。ピアノに合わせて声を出します。
画像1 画像1
画像2 画像2

もうすぐ完成

3年生が取り組んでいた作品も、もうすぐ完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけ算

2桁かける2桁のかけ算の練習中です。繰り上がりが出てくると、計算間違いが増えるので気をつけよう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生ありがとう

朝に続いて、昼休みも階段を3年生が雑巾で拭いてくれました。
ぬれているとすべりやすいので、良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生もがんばっています

雨の時は、高学年が体育館通路をから拭きで拭いてくれています。今日は、結露がひどいので、3年生も出動しています。

がんばってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ステージ

画像1 画像1
ステージから見ると

ステージ上では
画像2 画像2

音楽会

元気な声が体育館いっぱいに響き渡っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

○つけ係

教室で赤白帽子をかぶっている人たちが・・・。○をつける係だそうです。
画像1 画像1

磁石

3年生が磁石を使って実験をしています。何がくっつくかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パソコン室で

3年生がパソコンを使って、防災について調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ音楽会

音楽会も近づき、練習にも熱が入ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなできてね

3年生が、来週の音楽会の案内状を作っています。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

切って切ってトントントン

今日は3組が図工室を使っています。みんな、初めてののこぎりに緊張気味です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちょっとの時間も

特別日課の帰りの会 
4時間目と給食の間のあわただしい時間ですが、しっかり音楽会の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豆電球がついた

理科で導線をつなげています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やられた

役者がそろっている3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

力作がいっぱい

力作がいっぱいできあがっています。お互いにアドバイスをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工室で

3年生になると、特別教室を使っての授業が増えてきます。今日は図工室に
きています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会の練習

3年生の音楽会まで、あと一週間となりました。今日は、体育館で立ち位置の
確認をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

跳び箱

手が冷えていると、跳び箱の上にうまくつけないので、手をあたためてから
跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
年間行事予定
2/10 6年富中入学説明会
2/13 学年集会
2/15 幼稚園・保育園授業参観
月行事
2/10 6年富中入学説明会
2/13 学年集会
2/15 幼稚園・保育園授業参観
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343