最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:41
総数:419174
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

絵本をつくろう

2年生が絵本を作り始めました。家から写真を持ってきています。
どんな絵本ができあがるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の配膳

2年生が給食の配膳をしています。少し先生がそばを離れても、自分たちで配膳ができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

切ってわくわく

「魚釣り」か「窓を開けると」のどちらかを選択して作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会

2年生も、各クラスで学習発表会をおこなっていました。合唱あり、けん玉あり
の楽しい発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発表会の練習

2年生が、今日の授業参観での発表会練習をしています。二重跳びが15回も
続きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

力を合わせて

鬼を外に出すために、みんなで力を合わせます。中には、つかまってよろこぶ
人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あしたにジャンプ

生活科「明日にジャンプ」
2年生の思い出、2年生になってできるようになったことを思い出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あったらいいな こんなもの(国語)

テスト100点マシーン
水で動く車
スピードが速くなるくつ
縄跳びまわしてマシーン

友達が考えたあったらいいと思うものにコメントをつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あったらいいな こんなもの

何でも出てくるマシン
楽しいペン
家政婦ロボット

楽しいアイデアがいっぱい書かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび

発表会の練習で、なわとびをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばるぞ そうじ

画像1 画像1
昼休みが終わるとすぐに、から拭きの用意です。

水は冷たいけど、がんばって拭きます。
画像2 画像2

発表会の練習

今日は、学年で発表会の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

踊りをつけて

3組は音楽に合わせて、踊りをつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬の遊び

冬の遊びを、教室で楽しんでいます。けんだまもうまくなりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三角形と四角形

長方形 正方形 直角三角形 頂点 辺 直角

新しい言葉がいっぱい出てきました。しっかり覚えよう。
画像1 画像1
画像2 画像2

カッターの使い方

カッターナイフの使い方を練習しています。ギザギザ・カーブが難しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大縄

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さすが2年生。間を開けず、上手に跳ぶことができます。
通りかかった中学校の校長先生が、縄を回してくださっています。

集中しています

全身で集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゲストティーチャー

2年生がゲストティーチャーから、けん玉について教えてもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メッセージカード

2年の部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
年間行事予定
2/10 6年富中入学説明会
2/13 学年集会
2/15 幼稚園・保育園授業参観
月行事
2/10 6年富中入学説明会
2/13 学年集会
2/15 幼稚園・保育園授業参観
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343