最新更新日:2024/06/26
本日:count up23
昨日:119
総数:420375
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

2年生 どこんじょうミニトマトあらわれる?!

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生のみなさん、こんしゅうは、月曜日、水曜日、金曜日と3日間もみなさんといっしょにおべんきょうができてうれしかったです。らいしゅうから、いよいよ本かくてきに学校がさいかいしますね。いまからたのしみです。
 そして、ぞくぞくと学校にやさいのはちがとどいています。わたしたなえよりずいぶん大きくせいちょうしていて、みなさんがおせわをがんばっていたことがつたわってきました。これからは、学校で大せつにそだてていきましょう。まだ学校にもってきていないおともだちは、6月8日(月)までにおうちの人におねがいして、もってきてもらってくださいね。

 保護者の皆様、お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

 みなさんがもってきてくれたはちを、ベランダにはこんでいたら、こんなものをみつけてしまいました。どこんじょうミニトマトです。きょねんの2年生からのおくりものでしょうか。コンクリートのすきまにたねがおちて、めがでたようです。花までさいています。はたして、みはできるのでしょうか。しょくぶつのせいめい力ってすごいとびっくりしてしまいました。学校がはじまって、水やりをしながら、どこにあるかみつけてみてください。
 6月1日に元気にとう校してきてくださいね。まっています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
6/1 変則日課4時間、下校11:35
6/2 お弁当の日、1〜6年体測
6/3 お弁当の日、はやぶさ体測、聴力視力検査
6/4 1年聴力検査
6/5 2年聴力検査
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343