最新更新日:2024/06/28
本日:count up6
昨日:56
総数:421008
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

たのしいね!

ひるやすみに、ドッジボールをたのしんでいる1ねんせい。ドッジボールのやりかたも、わかってきたようです。あせだくになって、ボールをおいかけていました。ドッジボールのあとは、しっかりと、うがい、てあらいをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

おにをかわして とっぱしよう

1ねんせいは、なつやすみあけはじめてのたいいくでした。たいいくかんで、「ばななおに」や「たからとり」をやりました。あついなかなので、すいぶんほきゅうをこまめにしながら、うんどうしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

はじめてのけんばんハーモニカ

どんなおとがするのかな?
しょうがっこうで、はじめてけんばんハーモニカをつかう1ねんせい。どきどき、わくわく!これから、れんしゅうをがんばります。
画像1 画像1

なんばんめ

まえからなんばんめ?
ひだりからなんばんめ?
えをみて、しんけんにかんがえている1ねんせいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ねんどで なつのおもいで

画像1 画像1
画像2 画像2
ねんどをつかってあるものをつくりました。「なつのおもいで」です。プールやうみ、バーベキューなど、さまざまなさくひんができました。

がんばっています。

なつやすみがおわってからも、しゅうちゅうしてべんきょうしている1ねんせいです。ひらがなも、じょうずにかけるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おおきくなりました!

しんたいそくていをやりました。
1ねんせいは、しんちょうものびたし、たいじゅうもふえたし、からだもこころもおおきくせいちょうしています!
画像1 画像1
画像2 画像2

なつやすみあけもえがおいっぱい☆

画像1 画像1
画像2 画像2
「おはようございます!!」
あさからおおきなこえであいさつができた1ねんせい。
どのくらすも一人もおやすみすることなく、とうこうすることができました!
ようやくみんなのえがおと、げんきなこえがもどってきて、
きょうしつもにぎやかです。
すこしひやけしたみんなのかおが、おにいさん・おねえさんにちかづいてきたきがします。

おはなしをきくたいどもりっぱです!
さすが1ねんせいです。
またあしたからも、たのしくおべんきょうをがんばっていこうね。

さぁ、なつやすみだ!

しょうがっこうではじめてのなつやすみをむかえる1ねんせい。これまでがんばってきたごほうびに、みんなでたのしくあそびました!「なつやすみになるぞぱーてぃー」です。たのしいげーむをして、みんなでたのしみました。さいごには、おきょうしつをきれいにおそうじ!

1ねんせいのみなさん。これまで、おべんきょうやうんどうをがんばりましたね!すばらしいです。なつやすみは、るーるをまもって、たのしくすごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐなつやすみ!

もうすぐ、はじめてのなつやすみをむかえる1ねんせい。いろいろなことが、ひとりでできるようになっています。かえりのしたくも、ばっちりできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
年間行事予定
9/22 秋分の日
9/24 高原教室、お弁当の日
9/25 高原教室、お弁当の日、1〜4、6年5時間授業
9/28 特5日課
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343