最新更新日:2024/06/24
本日:count up129
昨日:51
総数:420233
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

おにをかわして とっぱしよう

1ねんせいは、なつやすみあけはじめてのたいいくでした。たいいくかんで、「ばななおに」や「たからとり」をやりました。あついなかなので、すいぶんほきゅうをこまめにしながら、うんどうしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

はじめてのけんばんハーモニカ

どんなおとがするのかな?
しょうがっこうで、はじめてけんばんハーモニカをつかう1ねんせい。どきどき、わくわく!これから、れんしゅうをがんばります。
画像1 画像1

なんばんめ

まえからなんばんめ?
ひだりからなんばんめ?
えをみて、しんけんにかんがえている1ねんせいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ねんどで なつのおもいで

画像1 画像1
画像2 画像2
ねんどをつかってあるものをつくりました。「なつのおもいで」です。プールやうみ、バーベキューなど、さまざまなさくひんができました。

がんばっています。

なつやすみがおわってからも、しゅうちゅうしてべんきょうしている1ねんせいです。ひらがなも、じょうずにかけるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おおきくなりました!

しんたいそくていをやりました。
1ねんせいは、しんちょうものびたし、たいじゅうもふえたし、からだもこころもおおきくせいちょうしています!
画像1 画像1
画像2 画像2

なつやすみあけもえがおいっぱい☆

画像1 画像1
画像2 画像2
「おはようございます!!」
あさからおおきなこえであいさつができた1ねんせい。
どのくらすも一人もおやすみすることなく、とうこうすることができました!
ようやくみんなのえがおと、げんきなこえがもどってきて、
きょうしつもにぎやかです。
すこしひやけしたみんなのかおが、おにいさん・おねえさんにちかづいてきたきがします。

おはなしをきくたいどもりっぱです!
さすが1ねんせいです。
またあしたからも、たのしくおべんきょうをがんばっていこうね。

さぁ、なつやすみだ!

しょうがっこうではじめてのなつやすみをむかえる1ねんせい。これまでがんばってきたごほうびに、みんなでたのしくあそびました!「なつやすみになるぞぱーてぃー」です。たのしいげーむをして、みんなでたのしみました。さいごには、おきょうしつをきれいにおそうじ!

1ねんせいのみなさん。これまで、おべんきょうやうんどうをがんばりましたね!すばらしいです。なつやすみは、るーるをまもって、たのしくすごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐなつやすみ!

もうすぐ、はじめてのなつやすみをむかえる1ねんせい。いろいろなことが、ひとりでできるようになっています。かえりのしたくも、ばっちりできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめてのかんじがくしゅう!

ついに!
1ねんせいも、かんじのがくしゅうをはじめました。
「一」「二」「三」
おてほんをよくみて、しっかりとれんしゅうをしている1ねんせいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

けいさんカード

けいさんカードをはやくできるこが、ふえてきました。しゅくだいでもがんばっているようです。かーどのじゅんばんをかえて、ちょうせんしています。じゅんばんがかわると、すこしむずかしくなります。すらすらできるかな?
画像1 画像1

たしざんかーど

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうはさんすうのじかんに
たしざんかーどをつかって、ふくしゅうをしました。

かーどをだして、ぜんぶいいおわったひとからすわります。
「やったー!!」
「そんなのかんたん〜♪」
「はやくすたーとして!!」

”よーい、すたーと!”

みんなすごいしゅうちゅうりょくです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さすが1ねんせい。
おうちでまいにちれんしゅうしているのがわかります。
さいごのひとりがおわるまで、
さきにすわったひとは、なんどもくりかえしやります。


いま、じゅぎょうでは、ひきざんをやっています。
たしざんとひきざんがまざらないように、
まいにちのれんしゅうが、これからますますたいせつですね。


なつやすみまで、あとすこし!
このちょうしでがんばれ、1ねんせい!


きれいだね!

あめつづきで、なかなかあさがおのかんさつができなかった1ねんせい。きょう、ひさしぶりに、あさがおのかんさつをすることができました。きれいにさいたあさがおをみて、とてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

おにあそび

1ねんせいのたいいくは、おにあそびをやりました。「こおりおに」や「たからとり」をしています。じょうずにつかまえたり、よけたり、ねっしんにうんどうしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

うんとこしょ どっこいしょ

 先週16日に、裾野市の初任者研修会があり、1年生が国語の授業を公開しました。たくさんの先生方が参観しましたが、その中で、元気よく授業に取り組むことができました。この様子は「裾野市教育委員会 学びの森」のHPにも紹介されています。
ここからどうぞ→http://www10.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?i...
画像1 画像1
画像2 画像2

ひさびさのたいように、こころもはればれ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1ねんせいのずこうは、ひもひもねんどです。
だれがいちばんながくつなげられるか、
ちょうせんしてから、さくひんをつくりました。

どのくらすも、しゅうちゅうしてとりくんだあとは、
まいにちたのしみにしてるきゅうしょくです。
きょうは、なつやすみまえさいごのきゅうしょくでした!
みんなだいすきなかれーと、あついひにぴったりなしゅーあいすに
きょうしつはえがおでいっぱいでした!

こんしゅうも、おべんきょうとあそびにぜんりょくの1ねんせいでした!
あしたからのおやすみは、おうちのひとと、ゆっくりすごしてくださいね。
※けいさんかーどもわすれずに!!

あさがおのかんさつ

「こんなにきれいなおはながさくんだ!」「おはながさいてうれしいです。」「いろんないろのおはながさいて、びっくりしました。」1ねんせいの、あさがおかんさつかーどに、こんなことが、かかれていました。よくみて、かんさつかーどをかいている1ねんせいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たしざんをつかってゲーム

たしざんがスムーズにできるようになってきました。きょうは、ドットカードをつかって、たしざんげゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

みずあそび

1ねんせいは、せいかつかで みずあそびをしました。みずで、じめんにえをかいたり、おそらにむかって とばしたりして あそびました。「つよくおすととぶよ」「かいたのにきえちゃった」などさまざまな はっけんをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめてのとしょしつ

はじめて、としょかーどをつかって、としょしつのほんをかりた1ねんせい。これから、たくさんのほんをよもうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
年間行事予定
9/1 内科検診(5年・6−1)
9/2 集金日、富っ子タイム
9/4 クラブ、クラブ日課
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343