最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:170
総数:420947
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

1ねんせいのみなさんへ

きのう、がっこうでおべんきょうした「えんぴつのもちかた」を、おぼえていますか?おうちでもやってみましょう。
しゃしんにうつっているものは、がっこうで、みんながつかうものです。つかいかたは、こんど、がっこうにきたときに、みんなでたしかめましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばりました!

入学手続き依頼、初めて登校した1年生。短時間でしたが、先生のお話をしっかりと聞いていた立派な1年生です。大きな封筒を持ち帰りました。おうちの方と1年生と一緒に、中のプリントを確認してほしいです。

1ねんせいのみなさん、しっかりとおべんきょうできましたね。こんど、がっこうにくるときまで、おうちでのおべんきょうを、たのしんでください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1ねんせいのみなさんへ

おうちのひとがもってきてくれた1ねんせいのにもつが、きょうしつにそろいました。はやくおべんきょうでつかいたいですね。
げつようびに、みんなにあえるのを、せんせいたちもたのしみにしています。きをつけてがっこうにきてくださいね。

保護者のみなさま、学習用品を持ってきていただき、ありがとうございました。学校が再開したら、楽しく学習を進めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1ねんせいのみなさんへ

1ねんせいの みなさん。がっこうには こんなおへやも あります。
ここは たいいくなどを するばしょです。
つかうどうぐも たくさんあります。
おやすみの あいだも おうちで からだを うごかしてみると いいですね。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1ねんせいのみなさんへ

1ねんせいのみなさん、がっこうのなかでは、こんなものをおべんきょうでつかいます。これはなんだ?どこにあるのかな?がっこうにきたら、みんなでたしかめましょう。がっこうがおやすみのあいだ、おうちのおてつだいもやってみるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1ねんせいのみなさんへ その3

1ねんせいのみなさん、おはようございます。
あさはしっかりおきられていますか。
がっこうがはじまったら、8じまでにはとうこうします。
ひとりでおきるれんしゅうをしておきましょう。

おっと、せんせいがといれのまえでなにかしています。

1ねんせいのみんなだったら、どちらのといれをつかいたいですか。
がっこうは、たくさんのおともだちといっしょにせいかつするばしょです。
みんなできもちよくつかえるといいですね。

画像1 画像1 画像2 画像2

さがしてみよう!

1ねんせいのみなさん、おげんきですか?はやくがっこうにいきたいですよね。
1ねんせいにおしらせです。とみおかだい1しょうがっこうでは、くらすのいろがきまっています。1くみがあか、2くみがきいろ、3くみがあおです。じぶんのくらすのいろを、おぼえましょう。
1ねんせいのみなさんに、やってほしいことがあります。1くみのおともだちはあかいもの、2くみのおともだちはきいろいもの、3くみのおともだちはあおいものを、おうちのなかでさがしましょう。どんなものがあるかな?みつかったら、こんど、せんせいたちにおしえてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1ねんせいのみなさんへ その2

1ねんせいのみなさん、くいずです。
がっこうには、こんなおへやがあります。なにをするおへやでしょうか?
せいかいは・・・がっこうがはじまったら、みんなでたしかめにいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1ねんせいのみなさんへ

1ねんせいのみなさん、ひとりでおきることができましたか?きょうは、みんなにおぼえてほしいことをつたえます。
みんなのきいろいぼうしに、なにいろのりぼんがついていますか?がっこうがはじまったら、おなじいろのりぼんをつけたおともだちといっしょにかえります。じぶんのりぼんのいろをおぼえましょう。わからないひとは、おうちのひとに、きいてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1ねんせいのみなさんへ

1ねんせいのみなさん、おげんきですか?
はやくがっこうでおべんきょうしたいかな?こうかをうたいたいかな?えをかきたいかな?せんせいたちも、はやくみんなとおべんきょうしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学おめでとうございます!

1ねんせいは、はじめての しょうがっこうです!
どきどきわくわくいっぱいですね。
たんにんのせんせいをしっかりおぼえて、また げんきに がっこうにきてくださいね!


保護者のみなさま、ご入学、おめでとうございます。時差登校や入学手続きへのご協力、ありがとうございました。一年間、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
年間行事予定
9/1 内科検診(5年・6−1)
9/2 集金日、富っ子タイム
9/4 クラブ、クラブ日課
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343