最新更新日:2024/06/26
本日:count up6
昨日:140
総数:420498
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

ポップコーンパーティー

とても楽しいポップコーンパーティーができました。
みんな、おいしくてうれしくて笑顔×笑顔です。
簡単にできるようなので、おうちでもチャレンジしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒くても歯みがき

12月に入ってから、寒さが急にきびしくなりました。
水も冷たくなるので、手洗いと歯みがきが心配です。
寒くても、しっかり手洗い・歯みがきをがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3時間目の運動場

3時間目は1年生がマラソン練習をしています。

男子は走り終わったあと、すぐに女子の応援に向かいました。
「がんばってー!」大きな声で、応援をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遊び大会に向けて

2年生が1年生との遊び大会を計画しています。今日は、その準備をしたり、紹介に行ったりしました。1年生は大喜び。2年生は1年生のためにみんなで楽しい遊びを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽発表会 1年生

みんな大きな口を開けて声をそろえて、たくさんのかわいい歌や合奏を披露してくれました。
参観の皆さんも「とても元気がよくて、すごく良かったです!」と、ニコニコでした。練習の成果を発揮できて大満足ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・マラソン練習

今日は、1年生が初めてのマラソン練習です。
毎日、かけ足週間で、運動場を走っている成果が出せるでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・マラソン練習(2)

走った周をまちがえないように、ペアの人が教えてくれました。

走るのが楽しかった人は、休みの日も少し走ってみるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

公開授業

今日は学校中の先生が1年2組に集合しました。

ブロックを使って「ひき算」の学習をしている姿を見ています。
しっかり自分の考えを説明できる1年生に、びっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後ろにもついています

体育館で1年生が音楽会の練習をしています。
歌声が体育館にひびき、先生からオッケーをもらいました。
あれ?後ろにも何かついていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年練習

金曜日の校内音楽会に向けて、1年生が学年練習をしています。
頭につけているかざりは手作りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会の練習

今度の授業参観では、1年生と2年生が音楽会を行います。
体育館練習では、ドキドキしながらひな壇にのぼりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チューリップの球根

1年生が、来年の春を楽しみにチューリップの球根を花だんに植えました。
植える間隔がせまくならないように、秘密兵器も登場しました。

冬の間、土の中で寒さに耐えながら、春を待つ球根たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

また月曜日

1年生は4時間授業なので、高学年よりも一足先に下校します。
季節の変わり目で、熱を出したり、おなかの調子をくずす人もでてきています。
土日にゆっくり休んで、月曜日には元気に登校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ

下校までのわずかの時間ですが、先生からの読み聞かせを子どもたちは
とても楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

漢字の学習

ひらがな・カタカナの学習のあと、1年生も漢字の学習が始まりました。
これから、漢字がたくさん出てきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

これは何でしょう

保健委員会の6年生が、1年生にこんなものを紹介していました。
さあ、何だと思いますか?
画像1 画像1

だんご汁 最高!

今日の給食のだんご汁は、子どもたちに大人気です。
「おかわりほしい人は?」の声に、列ができました。
「だんごをたくさん食べ過ぎて、明日の朝だんごになっちゃったらどうする?」と
聞いたところ、「食べる!」という返事が返ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日はきなこ味

今日の給食は、大人気のあげパンです。
しかも、味はきなこ味です。おかわり希望の人がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日が楽しみ

みなさんが楽しみにしてきた富っ子のつどいも、いよいよ明日になりました。
今日は、前日準備です。1年生の教室では準備が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日が楽しみ(2)

教室全体が違う場所のように、すてきに変身しています。
どの教室に行こうかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
3/1 特別日課
3/4 特別日課
3/5 5・6年卒業式練習
5,6年卒業式練習
3/6 PTA新拡大総務会18:30
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343