最新更新日:2024/06/28
本日:count up13
昨日:56
総数:421015
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

ゆっくり慣れよう

1年生の水泳授業です。
子どもたちの様子で、今日は3つのグループに分かれていました。
まずは水と親しむためにウオーキング、そして顔を水につける練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から7月

今日から7月です。夏休みまであと三週間となりました。
1年生の教室からは、今月の歌を歌う、元気な声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

せせらぎ公園に出発

今年は、行事がとても天気に恵まれている富一小です。
きっとみんなのがんばりを太陽も見てくれているのでしょう。
今日も予報は雨でしたが、朝から快晴です。1年生は楽しみにしていたせせらぎ
公園に生活科の学習で出かけていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

巻いてちぎって

今日の給食はトルティーヤ、巻いて食べるクラス、ちぎってのせるクラスと
食べ方も工夫していました。
「おいしいけれど、うまくいかない!!」1年生の言葉です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会〜1年生〜

今日は、朝活動でそれぞれの学年ごとに集会を開いています。
1年生は青空広場で、メディシンボールをしています。最初に係の子どもたちが
見本をみせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宮原公園へ出発!

2年生の校区探検に続いて、1年生が宮原公園に出発しました。
手にかごをそれぞれ持っています。何が見つかるでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クッキーやさん1

1年生が粘土を使って、クッキーを作っています。
最初は4色しかないのですが、混ぜると違う色ができるそうで、
オレンジ・紫・緑色などを作っています。クッキーなのですが、
梅雨時なので、かたつむりがたくさん発生しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クッキーやさん2

おいしそうなクッキーがたくさんできあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あげぱん大好き

1年生は自分の顔の大きさぐらいあるあげパンを、おいしそうに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アサガオも避難

台風が近づいているという予報を受けて、1年生が大切に育てているアサガオ
の鉢も、校内に避難をすることとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

しっぽもおいしい

今日の沼津産ひものは、カリカリに揚げてあるので、しっぽ(尾)まで
食べられます。1年生も、おいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生もチャレンジ1

今日は1年生が歯垢の染めだしにチャレンジしています。ちょうど前歯が抜ける
時期で、歯みがきが難しいですね。うまくできているか先生たちも見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生もチャレンジ2

6歳臼歯が出てきているか、鏡を見ながら確認しています。
先生に、歯みがきがうまくできていないところを一人一人見てもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どうして笑っているかというと

国語の時間なのですが、みんな笑っています。
「はい、○○さん。」いきなり名前を呼ばれて、みんな大喜びです。
ドキドキしながら、自分の名前が呼ばれるのを待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お静かに

とても静かに、プリントをやっています。「すごく静かだね。」と声をかけたら、
「しっ!集中しているから。」と言われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「は」と「わ」の違い

「は」と「わ」の違いを考えています。
「わたしはわにです。」「わたしわわにです?」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

準備OK

朝運動が始まりました。長距離を走る1年生、やる気120%です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鉄棒にチャレンジ

鉄棒は、学年があがるにつれて、苦手意識が強くなる遊具のようです。
今日は1年生が鉄棒にぶら下がって、体を回転させる練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

砂や土と仲よくなろう1

生活科で、砂や土遊びをしています。日頃、なかなか砂や土を使って遊ぶ
機会がないので、今日はとても仲よしになってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

砂や土と仲よくなろう2

砂場で、ダムや川をつくる子ども、おいしそうなプリンを作る子ども、
みんな楽しそうです。もしかしたら少し体育着が汚れてしまったもしれませんが
お洗濯をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
年間行事予定
2/18 学年集会
2/19 PTA現新拡大総務会12:45
PTA現新理事会14:00
2/22 6年生を送る会
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343