最新更新日:2024/06/28
本日:count up13
昨日:56
総数:421015
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

お礼の手紙

1年生が、お世話になっている人はだれかな?と考えています。
時間がきて「今日はここまで。」の声に、まだまだ書きたい1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

テレビ放送に夢中です

今日はみんなが楽しみにしている児童会のテレビ放送がありました。
給食もおいしいのですが、ついつい画面に見入ってしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あさがおさん、さようなら

秋のおとずれとともに、ずっと一緒だったあさがおさんとお別れする時期と
なりました。種を収穫し、つるをとり、みんなで片付けをしています。
もう、入学して半年がすぎた1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵の具にドキドキ

今日は、絵の具に初挑戦の1年生です。
絵の具と水の加減にも、とても慎重です。今日は背景なので、先生から
「ジュースのような色」といわれて、みんなドキドキ。
「先生、これはどう?」心配して聞く人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鬼ごっこ

中庭を使って、みんなで鬼ごっこです。
ただの鬼ごっこではありません「モーレツ鬼ごっこ」だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めての予定帳

1年生、初めての予定帳書きです。「次はどこに書くの?」と、目をきらきらさせながら一生懸命書きました。明日の準備が今まで以上に楽しくなりそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期開始(3)

落花生の収穫が終わり、「まめ」についてとてもくわしくなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

収穫祭の準備

1組では、収穫祭にむけて、いつもどんな人たちにお世話になっているか
みんなで考えました。そして「分担して、落花生をおとどけしよう!」という
ことになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プチ収穫祭1

2組は、お届け組と教室で自分たちの食べる準備をする組とにわかれて、
活動しています。
「6年生の教室は4階なんだ。」うれしそうに、階段をあがってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プチ収穫祭2

3組では、みんなで6年生にふだんお世話になっているお礼を伝えました。
6年生がその場で落花生を食べてくれて、感想を言ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いただきます

お世話になっている6年生や先生方にも配り終え、やっと自分たちの順番に
なりました。「先生、からがむけない〜。」「中がでたよ。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

落花生の収穫1

1年生が畑に集まって、落花生の収穫をしています。
最初に先生が見本で一本ぬくと、子どもたちの中から「おー!」という歓声が
ありました。
そして、今度は自分たちの順番です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

落花生の収穫2

畑から抜いた落花生を、今度はみんなで根っこからとります。
「みて、こんな形!」「赤ちゃんみたいに小さいのもあるよ。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

落花生の収穫3

最後に畑をならして、収穫が終わりました。
山盛りの落花生に、みんなわくわくしています。
そう、明日は楽しみにしている「プチ収穫祭」があるのです。
画像1 画像1
画像2 画像2

はないちもんめ

青空広場で、はないちもんめをしています。
とてもたくさんの人数ですが、ほしい人はすぐに決まりました。
「ちかこせんせいが、ほしい。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしの好きな遊び

今日のお話タイムのテーマは、「わたしの好きな遊び」とその理由です。
画像1 画像1
画像2 画像2

あげパン

今日の給食は子どもたちが大好きな「あげパン」です。
1年生は自分の顔と同じぐらいの大きさのあげパンを、うれしそうに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字リレー

1年生が楽しそうに漢字を書いています。
それもそのはず、班対抗のリレーで一角ずつつなげています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ホワイトボード

新体力テストが初めての1年生、ソフトボール投げや50m走はわかりやすい
のですが、反復横跳びはなかなか難しいようです。
先生がホワイトボードに足跡を書いて、説明をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生登場

新体力テスト週間二日目、1年生も参加です。
まずは先生のお話をよく聞いて、50m走とソフトボール投げを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
年間行事予定
2/18 学年集会
2/19 PTA現新拡大総務会12:45
PTA現新理事会14:00
2/22 6年生を送る会
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343