最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:170
総数:420946
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

夏休みといったら

夏休みといったら、何を思いうかべますか?
プール?おまつり?宿題? 今日は1年生にラジオ体操カードを配りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

うさぎパン

今日の給食はうさぎパン、食べちゃうのがもったいないですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

完食です

お暑くなると、食が細くなってしまう子どもがいますが、富一小の給食は
今日も完食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の時間の2コマ

画像1 画像1
1年生の教室には、アイデアあふれるたなばた飾りがあります。そんなキラキラの下でいただく給食はとてもおいしいでしょうね!
さて、下は放送室。学級で給食を食べ始める頃に音声や画面で楽しい放送を届けてくれます。本当にごくろうさまです。今見つめているのは、あいさつ運動のカード記入のしかたを説明したDVDです。全校放送中なので、しっかりチェックしています。毎日ありがとうございます。
画像2 画像2

朝顔の観察

台風で校内に避難していた朝顔ですが、立派な葉と早いものでは花を
つけました。今日は、観察日記を書いています。朝顔のつるを描くことが難しいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐおうちでかんさつです。〜朝顔

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が目をさらのようにして朝顔に見入っています。こうやって学校でかんさつするのもだいたい来週いっぱいぐらいです。次は、おうちでかんさつです。咲くのが楽しみですね。

涼しいでしょ

1年生が、すてきな飾りを作っています。
できあがって飾ったところ、風鈴のように涼しさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

からだをきれいに

1年生が、体の汚れやすいところについて学習しています。
この後、実際にどんなところが汚れやすいのか、ふきとり調査をしました。
これからの時期は、ベタベタしやすいので、しっかりお風呂で体を洗いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゆっくり慣れよう

1年生の水泳授業です。
子どもたちの様子で、今日は3つのグループに分かれていました。
まずは水と親しむためにウオーキング、そして顔を水につける練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から7月

今日から7月です。夏休みまであと三週間となりました。
1年生の教室からは、今月の歌を歌う、元気な声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

せせらぎ公園に出発

今年は、行事がとても天気に恵まれている富一小です。
きっとみんなのがんばりを太陽も見てくれているのでしょう。
今日も予報は雨でしたが、朝から快晴です。1年生は楽しみにしていたせせらぎ
公園に生活科の学習で出かけていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

巻いてちぎって

今日の給食はトルティーヤ、巻いて食べるクラス、ちぎってのせるクラスと
食べ方も工夫していました。
「おいしいけれど、うまくいかない!!」1年生の言葉です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会〜1年生〜

今日は、朝活動でそれぞれの学年ごとに集会を開いています。
1年生は青空広場で、メディシンボールをしています。最初に係の子どもたちが
見本をみせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宮原公園へ出発!

2年生の校区探検に続いて、1年生が宮原公園に出発しました。
手にかごをそれぞれ持っています。何が見つかるでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クッキーやさん1

1年生が粘土を使って、クッキーを作っています。
最初は4色しかないのですが、混ぜると違う色ができるそうで、
オレンジ・紫・緑色などを作っています。クッキーなのですが、
梅雨時なので、かたつむりがたくさん発生しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クッキーやさん2

おいしそうなクッキーがたくさんできあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あげぱん大好き

1年生は自分の顔の大きさぐらいあるあげパンを、おいしそうに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アサガオも避難

台風が近づいているという予報を受けて、1年生が大切に育てているアサガオ
の鉢も、校内に避難をすることとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

しっぽもおいしい

今日の沼津産ひものは、カリカリに揚げてあるので、しっぽ(尾)まで
食べられます。1年生も、おいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生もチャレンジ1

今日は1年生が歯垢の染めだしにチャレンジしています。ちょうど前歯が抜ける
時期で、歯みがきが難しいですね。うまくできているか先生たちも見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
年間行事予定
2/5 低学年授業参観
2/6 特別日課
PTA拡大総務会18:30
2/7 集金日
6年富中入学説明会
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343