個性を伸ばし 創造性を高めよう 「Look Forward !」「自分に打ちかて!」

5/24 避難訓練を行いました

6時間目に避難訓練を行いました。

皆、真剣に取り組んでいました。

時間や場所によって、そのとき安全な場所はどこか。どこを通って、どこへ避難したらいいのか。

今回の訓練をもとに想像力を発揮して、シミュレーションしてほしいと思います。

ご家庭でも非常時の避難について、ご家族で確認してください。


We had an evacuation drill in the sixth period.

Everyone took it seriously.

Depending on the time and place, think about where the safe places are.

Where should you go and which route should you take?

Based on this drill, use your imagination to think about different situations.

Please also talk about evacuation plans with your family at home.

画像1 画像1
画像2 画像2

5/17【3年生】思春期講座

5時間目に、3年生は体育館で思春期講座を行いました。

産婦人科の先生から、思春期、妊娠・出産、性病など、具体的な事例を交えながらいろいろなお話をしていただきました。

生徒たちは自分の在り方や生き方を考えながら、真剣なまなざしで聞いていました。


In the fifth period, the third-grade students had a puberty lesson in the gym.

A doctor from the obstetrics and gynecology department talked about puberty, pregnancy, childbirth, and sexually transmitted diseases with specific examples.

The students listened seriously, thinking about themselves and their lives.


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 県中陸上大会【2日目】14:10更新

今朝は曇り空。田村市は午前中に小雨の予報が出ています。

県中陸上大会2日目、今朝も生徒たちは元気に出発していきました。

学校のみんなで応援しています。ガンバレ!



【2日目の結果速報】

2年 井上さん(女子100m決勝 6位入賞・県大会)

3年 鈴木くん(男子100m決勝 5位入賞・県大会)

3年 遊佐さん(女子200m決勝 5位入賞・県大会)

3年 古舘くん(男子200m決勝 6位入賞・県大会・大会新)

1・2年女子リレー 決勝進出(3位入賞、県大会出場)

共通男子リレー 決勝進出(7位、県大会ならず)


県大会への出場を決めたみなさん、悔しい思いをしたみなさん、2日間よくがんばりました。

大会を通して学んだことを、これからに生かしましう。
画像1 画像1

5/15 県中陸上大会【1日目】17:30更新

県中中体連陸上大会、1日目の結果です。

 1年 本田さん(女子100m準決勝進出)

 1年 三瓶くん(男子1500m決勝進出)

 1年 下重さん(女子1500m決勝進出)

 2年 井上さん(女子100m決勝進出)

 2年 工藤くん(男子100m準決勝進出)

 3年 鈴木くん(男子100m決勝進出)

 3年 遊佐さん(女子200m準決勝進出)

 3年 古舘くん(男子200m準決勝進出)

画像1 画像1

5/15【友垣1組】校外学習

友垣1組の生徒が、郡山駅前へ校外学習に行ってきました。

先生が走り出したら、1年生はちゃんと走り出しました。しっかりしてます。

3年生はちゃんと歩いてついていきました。よく分かっています。

気持ちのよい天気のもと、楽しく学習できたようです。


画像1 画像1
画像2 画像2

5/15 県中陸上大会へ出発しました

今朝は快晴。気持ちのいい朝です。

特設陸上部の選手たちも明るい挨拶とともに、バスへ乗り込んでいきました。

健闘を祈ります。


This morning is sunny and pleasant.

The athletes from the special track and field team got on the bus with cheerful greetings.

Wishing them good luck.

画像1 画像1

5/14 スクールカウンセラー講話

今日は1年生の各クラスで、スクールカウンセラーの先生に「ストレスと考え方」をテーマにお話をしていただきました。

真剣に話を聞いて、友達とのやり取りについてもよく考えていました。

中学校には、担任の先生や保健の先生だけでなく、スクールカウンセラーの先生もいます。なにか相談したいことがあれば、ぜひ話しに行ってみてください。


Today, the school counselor talked to each 1st grade class about "stress and thinking".

They listened carefully and thought about how they talk to their friends.

In junior high school, besides your regular teachers, there are counselors too.

If you need to talk about anything, feel free to go and talk to her.

画像1 画像1

5/10 県中中体連 陸上大会壮行会

県中陸上大会の壮行会が行われました。

小原田中の代表として、自分のため、みんなのために、全力を尽くしてきてほしいと思います。

応援団の生徒を中心に、元気に声を出していました。かっこよかったです。


The pep rally for the Track and Field Kenchu Championships was held.

As representatives from Koharada Junior High School, I hope everyone will do their best for themselves and for all school students.

The cheering squad, led by students, cheered loudly and energetically. It was cool.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 新入生歓迎会

5時間目に生徒会による新入生歓迎会を行いました。

1年生はすこしずつ中学校生活にも慣れてきたでしょうか?

拍手と笑顔のなか、2・3年生ががんばって発表しました。



We had a welcome party for new students organized by the student council during the fifth period.

Have the first-grade students started getting used to junior high school life little by little?

Amidst applause and smiles, second and third-grade students were working hard on their presentations.

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 交通安全教室

5時間目に交通安全教室が行われました。

今年度も、登下校やふだんの生活のなかで、交通ルールを守るとともに、事故に遭わないように、くり返し伝えていきたいと思います。ご家庭でも引き続きお声かけください。


A traffic safety class was held during the fifth period.

This year too, we want to remind you to follow traffic rules and stay safe to avoid accidents in your daily life, especially when going to and from school.

Please remind your family too.


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13 修学旅行3日目(17)

東京駅に戻ってきました。

予定どおり、これから帰路につきます。


They have returned to Tokyo Station.

As planned, they will now begin their journey back to Koriyama station.
画像1 画像1
画像2 画像2

4/13 修学旅行3日目(16)

1組は国立西洋美術館、東京国立博物館、上野動物園を巡ります。

2組は東京タワー、マクセルアクアパーク品川へ行きます。

3組はサンシャイン水族館、上野動物園を回ります。

東京駅集合は15:00の予定です。


Class 1 will visit the National Museum of Western Art, the Tokyo National Museum, and Ueno Zoo.

Class 2 will go to Tokyo Tower and Maxell Aqua Park Shinagawa.

Class 3 will tour Sunshine Aquarium and Ueno Zoo.

Meeting at Tokyo Station is scheduled for 15:00.

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13 修学旅行3日目(15)

今日はクラス別研修です。

3日間、天気に恵まれた修学旅行です。



Today is the class-specific training session.

It's been a three-day school trip blessed with good weather.

画像1 画像1
画像2 画像2

4/13 修学旅行3日目(14)

修学旅行も3日目になりました。

朝食会場に集まってくるのもすこし遅かったようです。

今朝は和食が人気です。


The school trip has reached its third day.

It seems like some students were a bit late gathering at the breakfast venue.

This morning, Japanese cuisine is popular.

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12 修学旅行2日目(13)

班別自主研修を終えて、ディズニーランドへ到着しました。

今日もヘトヘトになったことでしょう。

2日目の投稿はここまでです。



They arrived at Disneyland after finishing their group's self-guided training.

They must be exhausted today too.

This is the end of the second day's post.

画像1 画像1
画像2 画像2

4/12 修学旅行2日目(12)

今日の予定は、班別自主研修と東京ディズニーランドです。

東京の天気は、曇のち晴れ、最高気温19度、最低気温14度です。


Today's schedule includes group-based self-study sessions and a visit to Tokyo Disneyland.

The weather in Tokyo is cloudy with clearing later, with a high of 19°C and a low of 14°C.

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12 修学旅行2日目(11)

修学旅行2日目の朝、ホテルの朝食会場です。

みんな元気に集まってきています。


It's the morning of the second day of the school trip,

and everyone is gathering at the hotel's breakfast venue, full of energy.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 修学旅行1日目(10)

劇団四季を見終わって、ホテルに到着しました。

ホテルは舞浜にあるヒルトン東京ベイです(^^)/

3枚目はGoogleMapです。


After watching the Shiki Theater Company, they arrived at the hotel.

The hotel they are staying at is the Hilton Tokyo Bay in Maihama.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 修学旅行1日目(9)

スカイツリーショップでお土産タイムを楽しんでいます。

これから夕飯を食べて、劇団四季へ向かいます。



修学旅行1日目の更新はここまでとさせていただきます。


They are enjoying souvenir shopping at the Skytree Shop.

Next, they will have dinner and head to the Shiki Theater Company.


That concludes the updates for Day 1 of the school trip.

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 修学旅行1日目(8)

スカイツリーに到着です。

地上340mから東京の街を見下ろします。


They have arrived at the Skytree.

They will look down on the streets of Tokyo from 340 meters above ground.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/25 避難訓練
5/28 前期生徒会総会
5/29 職員会議
郡山市立小原田中学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田三丁目20−41
TEL:024-944-5225
FAX:024-944-3414