個性を伸ばし 創造性を高めよう 「Look Forward !」「自分に打ちかて!」

ナスカの地上絵?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雪が積もった校庭の一コマでした。

リアルタイム線量測定システム設置

文部科学省がすすめている福島県内の学校に携帯電話回線を利用した線量率測定システムが、本校にも配備されました。校庭北側の花壇の中に設置され、空間線量率がリアルタイムで送信されています。
画像1 画像1 画像2 画像2

第3学期始業式

 13日間の冬休みが明け、1/10(火)から、いよいよ、第3学期がスタートしました。

 始業式では、久しぶりに、全校生で元気よく校歌を歌った後、校長先生のお話がありました。
 校長先生からは、具体的な実例をあげながら、「気持ちの持ち方がその人の行動やその後の人生を大きく変えていくので、よりよい志をしっかりと持って学校生活を送って欲しい」ということと、「3学期は、学年のまとめの重要な学期なので、それぞれの学年でやるべきことをしっかりと自覚して実行していきましょう」というお話がありました。
 
 始業式の後の生徒発表では、1年の會田さん、2年の西條君、3年の長沼君が、各学年を代表して、今年の目標を発表しました。

 生徒たちは、校長先生のお話と生徒発表に真剣に聞き入りながら、さらに気持ちを引き締めていた様子でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 着任式・始業式・入学式
郡山市立小原田中学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田三丁目20−41
TEL:024-944-5225
FAX:024-944-3414