志を高く持ち、自分の意思で可能性に挑戦する生徒の育成

第2回避難訓練が行われました。

 本日5校時、第2回避難訓練が行われました。
 今回は、不審者に対して状況を正しく判断し、適切に行動できるための実践的な訓練を行いました。校内に不審者が侵入したと想定し、教室入り口にバリケードを築きました。担当教員による真に迫った演技により、真剣に訓練を行うことができました。次に、場所を公民館体育館に移し、車から声をかけられたときの対応について訓練しました。その後、郡山北警察署スクールサポーターと同少年補導員のお二人の講師より講評及び実技指導をいただきました。 
 最後に生徒代表から「いかのおすし」「おかしも」の二つの言葉を忘れないようにしたいとのお礼の言葉で避難訓練を終わりました。
 訓練が役に立つような機会が訪れないことを願います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/13 授業参観4  P合同委員会
2/16 1,2年期末テスト
2/17 1,2年期末テスト 卒全体練習1 事務研究会
郡山市立喜久田中学校
〒963-0541
福島県郡山市喜久田町堀之内字下上の台19
TEL:024-959-2204
FAX:024-959-1729