卒業証書授与式5

集合写真を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式4

「別れの言葉」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式3

「卒業証書授与」の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式2

「卒業証書授与」の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式1

 3月23日(水)に「卒業証書授与式」を行いました。
 8名の卒業生に「卒業証書」を授与しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

同窓会入会式

 3月22日(火)第3校時に、卒業生を対象に「穂積小学校同窓会入会式」を行いました。
 本来であれば、穂積小学校同窓会役員の皆様にご来校いただいて入会式を行うのですが、今年度はコロナ対策のため、校内だけで行いました。
 穂積小学校同窓会から卒業生へ、卒業記念品として、卒業証書ホルダーと国語辞典が贈られました。
 ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「手作りしおり」をいただきました。

 学校評議員の橋本寿一様から卒業生へ、「手作りのしおり」をいただきました。
 一つ一つ心を込めて作ってくださった「しおり」です。
 大切に使わせていただきます。
 ありがとうございました。
画像1 画像1

Zoomを使った「朝の会」(6年生)

 6年生が、Zoomを使って「朝の会」を行いました。
 担任は職員室から、6年生は教室で、Zoomを使って離れた場所で会を進めました。
 Zoomを使った「朝の会」は、以前から行っているので、スムーズに行うことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業製作(6年生)

 6年生が、卒業製作として「オルゴール箱」を作っています。
 もうすぐ完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2

未来のじぶん(6年生)3

「未来のじぶん」の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

未来のわたし(6年生)2

 「未来のわたし」の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

未来のわたし(6年生)1

 6年生が、未来の自分の姿を立体で表したので、紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会(6年生)

 2月4日(金)の4校時目に実施した6年生の「なわとび記録会」の様子です。
 6年生は、5年生と同じで「あやとび」「交差とび」「二重とび」から2種目の選択と「持久とび(5分間)」にチャレンジしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業に向けて準備中(6年生)

 6年生が、4つのチームに分かれて、卒業に向けての準備を進めています。
 卒業まで残り少なくなってきました。
 それぞれの計画に従って、がんばってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Zoomを使った健康観察(6年生)

 本日は、6年生とZoomを使って健康観察を行いました。
 6年生は、タブレットをたくさん活用しているので、カメラのON・OFFなどの操作もスムーズに行うことができました。
 健康観察の後は、4年生と同じように〇×クイズで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング学習(6年生)

 6年生のプログラミング学習の授業の様子です。
 6年生も、5年生と同じくレゴマインドストームを使った学習です。
 コースを作って、自分がプログラムを組んだ通りに動くようにがんばっていました。
 わからないところは、教え合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初めの練習(6年生)

6年生が書き初めの練習をしている様子です。
6年生の今年の課題は、「冬の祭典」です。
手本を見ながら、ていねいに書くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習(6年生)

6年生の調理実習の様子です。
今回は、自分で決めた2種類のおかずを作る学習です。
写真は、「豆腐入り野菜いため」です。
みんな大変上手に作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年の漢字(6年生バージョン)2

6年生が考えた「今年の漢字」の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年の漢字(6年生バージョン)1

6年生が考えた「今年の漢字」です。
それぞれの理由がおもしろいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 第1学期始業式  入学式
郡山市立穂積小学校
〒963-0129
福島県郡山市三穂田町八幡字北山1番地の1
TEL:024-954-2395
FAX:024-954-2310