デジタル教科書を使って

 5年生は、物語文の読みとりで、人物の心情がわかるところ、変化したところを見つけだし、話し合いをしていました。デジタル教科書でも大切な言葉は、子ども達がわかりやすいように、色で網かけをしたり、線を引いたりできます。視覚的にもインパクトがあり、しかも便利ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

花粉をみる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、顕微鏡で学校に咲いている花の花粉をみていました。普段花粉の形まではみることかできないので、とても新鮮だったようです。

走りはばとび その2

 5年生もがんばります。6年生のいい跳び方をまねして。
画像1 画像1
画像2 画像2

正三角形、二等辺三角形をかいてみよう

 5年生は、正三角形、二等辺三角形をかくのに必要な条件は何なのかを学んでいました。必要な最小限の条件はということについて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

顕微鏡を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、顕微鏡を使ってヘチマやアサガオの花粉を観察していました。目に見えない(小さい)ものが大きく見えるなんて、すごいことですよね。

同じ「はかる」でも・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 測る、計る、量る、どれも「はかる」ですが、使われ方が違いますね。5年生は、同じ「音」を持つ漢字で、どんなときにどんな漢字を使うのかを勉強していました。

2学期のめあて 5年生

 それぞれが自分のめあてを決めていました。高学年らしく、勉強、生活とも具体的なめあてを意識していたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

提出物の確認

 5年生は、読書感想文などの作品を提出していました。みんなそれぞれに何か1冊は本格的な本を読んで感想をまとめたのですね。短い夏休みでしたが、すばらしいことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/12 愛校活動
3/17 卒業式予行
郡山市立穂積小学校
〒963-0129
福島県郡山市三穂田町八幡字北山1番地の1
TEL:024-954-2395
FAX:024-954-2310