2年生 宿題はなにかな?

 夏休みの宿題と2学期始業式に準備するもの、安全な生活についてお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習のおさらい

 2年生は、1学期の学習のおさらいをしています。いよいよ明日で1学期が終わりになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばったこと

画像1 画像1
 2年生は、帰りの会で自分が今日一番「がんばったこと」を発表していました。今日一番印象的だったことでもいいようです。
 今まで、2年教室にいたザリガニ2ひきに名前をつけかわいがっていましたが、自然の中にかえしてやったとのこと。「寂しかったけど、ザリガニたちにはそれがよかったかも」なんて発表も。
画像2 画像2

詩の視写をしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は「」という詩の視写をしていました。優れた表現を視写するだけでも、言語の力がつきますね。

漢字の復習です

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、漢字の復習をしています。

観察ノート

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、ずっと観察してきたミニトマトの生長経過をスケッチしてきました。それを一つにまとめるようです。

間違い直し

画像1 画像1
 2年生は、テストでまちがえたところを直しています。今日は、国語のテストの間違い直しです。学期末、覚えることはきちんと覚えないとね。

水と仲良し

 2年生は、だいぶ水と仲良くなってきました。1年生が、恐くないようにいろいろ教えてあげたり、自分も少しでも上達しようとがんばっている様子がわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2

友達の紹介してくれた本を読もう

画像1 画像1
 2年生は、友達の紹介してくれた本を自分も読んでみる、楽しかったところやいいなと思ったところを共有し合う、そんな学習をしていました。

1学期のまとめ

 2年生は、算数の問題の解き方を先生から教わったり、友達同士で解き方を話し合ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

上体起こし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が上体を起こす運動をしていました。結構大変そうです。見ていると、明日腹筋が痛くなりそうですが、子ども達はそんな心配はいらないかも知れません。

動物あてクイズ

 2年生は、英語で動物あてクイズ。3つのヒントから動物をあてていきます。動物は、黒板にいくつかはってあります。
 例えば、1キュート(cute)かわいい 2チャイナ 3ブラック アンド ホワイト
子ども達は第2ヒントあたりで少し予想がつき、第3ヒントで、色からわかり、「パンダ」とひらめくというわけです。 
画像1 画像1

学期末になりますね。

2年生は、算数のまとめの問題を解いています。真剣そのものです。
画像1 画像1

ザリガニのザリー

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生はザリガニのスケッチをしていました。いつもかわいがって世話をしているので、ある班では「ザリー」と名前をつけているとか。細かいところまでよく見てかいていましたよ。

防犯教室のまとめ

画像1 画像1
 2年生は、午前中に行われた防犯教室の反省とまとめをしていました。
画像2 画像2

こうなるのか

画像1 画像1
 2年生の図工の作品が廊下に飾ってありました。上からつるすと、ひとつの芸術作品のようにみえます。なるほど〜。こうなるのか。

切ってつなげると

 2年生は、図工で牛乳パックを細く切っていました。最後には、何ができあがるんでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

きれいなはね・・・2年生道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分のはねがきれいなのをじまんしているくじゃくには、なかなか友達ができません。遠足の先頭で、みんなを守るためにがんばるくじゃくさんの姿を見て、みなくじゃくのよさにも気づき、次第に仲良しになります。
 みな、それぞれに短所や長所があるんですね。それを認め合う関係が大切ですね。

リズムに乗って

 2年生は、音楽の時間、3拍子のリズムに乗っておどっていました。とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

あったらいいな、こんなもの

 身近なものから想像を広げ、自分の思いを広げる勉強をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 校外子ども会
3/12 愛校活動
郡山市立穂積小学校
〒963-0129
福島県郡山市三穂田町八幡字北山1番地の1
TEL:024-954-2395
FAX:024-954-2310