天使のシャワーだー!

1・2年生は、合同で水泳の学習を行っています。
〜今日はプール日和〜
今日で水泳学習2回目の1年生です。
「てんしのシャワーだー!。」と言いながら
上手にシャワーを浴びていました。
今日はみんなで水の中でぶくぶくの練習をしました。
さすが2年生は上手で、1年生のお手本になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おおきくなあれ!(1年生)

1年生の生活科の時間です。
4種類の種から芽がでたので、タブレットを使って観察です。
「せんせい、めによって、かたちもにおいもちがうよ。」
「つるつるしたはっぱとざらざらしたはっぱがあるよ。どうして?」
まるで、「かんさつ博士」のような1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

Zoomの使い方の学習(1年生)

 1年生を対象に「Zoomの使い方」の学習を行いました。
 2回目の学習です。
 今回は、カメラのON/OFF,マイクのON/OFF,「手を挙げる」「拍手」の操作の仕方を学びました。
 最後に、学んだことをもとに「〇×クイズ」をして楽しみました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アサガオの種をまきました。(1年生)

 5月9日(火)第3校時。
 1年生が、アサガオの種をまきました。
 先生に教えてもらったように、上手にまくことができました。
 早く芽が出るといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室へ行きました(1年生)

 1年生が図書室へ行った時の様子です。
 たくさんの本があり、とても楽しそうでした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/26 職員会議
6/27 集金日
6/28 クラブ活動(4)
6/30 コミュタン見学(5年)
郡山市立穂積小学校
〒963-0129
福島県郡山市三穂田町八幡字北山1番地の1
TEL:024-954-2395
FAX:024-954-2310