校外子ども会

  3月1日(金)に「校外子ども会」が行われ、新1年生を含めた令和6年度の新しい登校班が編成されました。
 また、6年生が班長をしていた登校班は、新しい班長へ引き継ぎが行われました。
 3月4日(月)以降は、新しい班長が中心となって登下校を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会5

 「6年生から」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会4

 「縦割り班(1〜5年生)からのプレゼント」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会3

 5年生による「6年生との知力・体力・運の勝負」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会2

 3・4年生による「〇×クイズ」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会1

 2月29日(木)第3校時に体育館で「6年生を送る会」を行いました。
 5年生が中心となって、準備や運営を行いました。
 1・2年生のダンスの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り班ドッジボール

 2月28日(水)の集会活動の時間に、集会環境委員会主催で「縦割り班ドッジボール」を行いました。
 なかよく楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り班清掃の引き継ぎ(5・6年生)

 2月28日(水)の朝の6年生教室の様子です。
 「縦割り班清掃の引き継ぎ」をしています。
 6年生から5年生へ、清掃分担のしかたや清掃の進め方を伝えています。
 3月からは、5年生を中心とした活動が多くなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより第43号

 「学校だより第43号」を掲載しました。学校だより第43号

第3回学校運営協議会

 2月22日(木)の授業参観の前に「第3回学校運営協議会」を校長室で行い、来年度の教育活動等について話し合いました。
 委員の皆様、大変お世話になりました。

画像1 画像1

6年生へ「しおり」のプレゼント

 学校運営協議会の委員である橋本寿一様より、6年生一人一人へ「しおり」をプレゼントしていただきました。
 一つ一つ時間をかけて作ってくださった「切り絵のしおり」です。
 「中学生になってもがんばってほしい」という思いが込められています。
 すてきな「しおり」をありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観2

 授業参観のつづきです。
 1枚目の写真は、4年生の授業の様子です。
 2枚目の写真は、5年生の授業の様子です。
 3枚目の写真は、6年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観1

 2月22日(木)に、今年度最後の「授業参観」「学級懇談会」を行いました。
 1枚目の写真は、1年生の授業の様子です。
 2枚目の写真は、2年生の授業の様子です。
 3枚目の写真は、3年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Pepperくんとの学習

 2月20日(火)にPepperくんとの学習を行いました。
 3校時目は、1・2年生を対象に「プログラミング体験」を行いました。
 4校時目は、5年生を対象に「防災学習」を行いました。
 5校時目は、3・4年生を対象に「情報モラル学習」を行いました。
 6校時目は、5・6年生を対象に「認知症についての学習」を行いました。
 どの学年もPepperくんと楽しく学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより第42号

 「学校だより第42号」を掲載しました。学校だより第42号

食育の日の献立

 2月19日(月)の給食は、「食育の日の献立」でした。
 メニューは写真のように、麦ごはん、鮭のしおこうじ焼き、はるさめのあえもの、のっぺいじるでした。
画像1 画像1

全校生リレーの練習

 2月16日(金)の昼に「全校生リレー」の練習を行いました。
 2回目の練習です。
 今回は、天気が良かったので校庭で行いました。
 方法の説明を聞いた後、チームごとにバトンパスの練習をしました。
 最後に、実際に走ってみて、順番などを確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

 2月14日(水)の昼に、「全校集会」を行いました。
 今回は、「福島県書き初め展」と「郡山市小中学校優秀選手」の表彰を行いました。
 その後、「3月の生活目標」の発表がありました。
 最後に、「今月の歌」を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学力テスト

 2月14日(水)に全校生を対象として、「学力テスト」(国語・算数)を実施しました。
 子どもたちは、真剣にテストに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより第41号

 「学校だより第41号」を掲載しました。学校だより第41号
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 校外子ども会
3/4 学年末事務整理(B5)(1)
3/5 学年末事務整理(B5)(2)
3/6 学年末事務整理(B5)(3)
3/7 学期末事務整理(B5)(4) 卒業式全体練習(1)
郡山市立穂積小学校
〒963-0129
福島県郡山市三穂田町八幡字北山1番地の1
TEL:024-954-2395
FAX:024-954-2310