学校だより第10号

 「学校だより第10号」を掲載しました。学校だより第10号

立ち幅跳びの練習

 休み時間に1・2年生が立ち幅跳びの練習をしています。
 6年生のお兄さんもいます。
 集まってきた子どもたちは、自分で希望して練習をしています。
 積極的に体力作りをする姿勢はすばらしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カミカミ献立

 6月5日(月)の給食は、「カミカミ献立」でした。
 給食のメニューは、写真のように、麦ごはん、じゃがいものそぼろ煮、かみかみあえ、豆みそでした。
 かみかみあえには、イカが入っていました。
 子どもたちにとって、ちょうどよいかみ具合だったと思います。
 
画像1 画像1

陸上部を励ます会

 6月2日(金)の昼に、「陸上競技交歓会選手壮行会」を行いました。
 5・6年生は陸上競技交歓会に参加するので、4年生が中心となって会を運営しました。
 今年度の陸上競技交歓会は、6月14日(水)に郡山ヒロセ開成山陸上競技場で開催されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開成山陸上練習

 6月1日(木)の午後に、陸上競技交歓会に出場する選手が、郡山ヒロセ開成山陸上競技場に練習に行ってきました。
 本番の会場で練習することで、選手たちは新しい課題を見つけることができました。
 また、明日から学校での練習をがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいもの苗植え(1・2年生)

 6月1日(木)第4校時に、1年生と2年生が、さつまいもの苗植えを行いました。
 一人ずつに苗を渡され、ていねいに植えることができました。
 大きなさつまいもを収穫できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/6 三和小と合同宿泊学習(4・5年)1日目(いわき)
6/7 三和小と合同宿泊学習(4・5年)2日目(いわき)
郡山市立穂積小学校
〒963-0129
福島県郡山市三穂田町八幡字北山1番地の1
TEL:024-954-2395
FAX:024-954-2310