早く仲良しになろう

 1年生を迎える会を行いました。はやく新しい仲間として学校になじんでほしいからです。ゲームをして、全校生で楽しいひとときを過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診

画像1 画像1
 虫歯等の検査、歯科検診を行いました。日頃からていねいにすみずみまでみがくように学校でも指導していますが、結構みがき残しがあるのは歯の「染め出し」で子ども達は知っています。ご家庭でも、歯みがきのしかたを再点検して頂ければと思います。

鼓笛 その2

 鼓笛は今年で、活動休止となります。
 子ども達のゆとりある学校生活のためです。運動会で立派な演奏が聴けることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会練習 走る

 春らしいおだやかな日差しのもと、一生懸命に走る子ども達。
 走ることは体力作りの基本かも知れません。ウイルスや病気に負けない体づくりに、運動は一役買いますね。
画像1 画像1

鼓笛、がんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会にむけて、全体練習が始まりました。2月以降ずっと演奏していなかったのに、みなとても上手でした。

目を守る

 視力検査が14日に行われました。
 パソコン、スマホなどのブルーライトを見過ぎると、近視になりやすいといわれます。やはり、時間を決めてというのが大切です。それと、外でたくさん活動すると近視になりにくいというデータもあるようです。
 目を守るということについて、学校でも指導はしますが、ご家庭でも話し合って頂けると有り難く思います。
 
画像1 画像1

避難訓練

 よく話を聞いて行動することも、事故や災害から身を守るために大切ですね。そのことについて、担当の先生から指導を受けました。
画像1 画像1

命を守る訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 避難訓練が4校時に行われました。キーワードは「お」「か」「し」「も」
「お」・・おさない、「か」・・かけない 「し」・・しゃべらない 「も」・・もどらないが大切ですね。一つしかない命、いつも親や先生がついているわけではありません。正しい判断や行動ができる子を育てたいと思っています。

授業参観 1年生 えん筆の持ち方

画像1 画像1
 鉄は熱いうちに打て・・・といいますが、やはりきちんとした習慣というのは小さいうちが大切なようです。えん筆の正しい持ち方などの学習をしていました。

交通安全教室 その2

 命は一つ。自分の命は自分で守る・・・そんな意識を持とうと話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三穂田駐在さんから、児童代表に家庭の交通安全協力員の委嘱状が渡され、道路の歩行のしかた、自転車の乗り方についてご指導して頂きました。交通安全母の会の皆さんにも見守って頂きました。ご協力ありがとうございました。

入学式 2

画像1 画像1
 とても落ち着いた中での式となりました。在校生も「先輩」になった喜びの中、温かく1年生を迎えてくれました。
画像2 画像2

入学式 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 無事入学式を終えることができ、ほっと一安心です。1年生は、とても落ち着いていて教職員もびっくりしていました。

新学期がスタート

画像1 画像1
上 休み中のできごとをいろいろ先生と話しています。みんな事故なく健康で会えて良かった。
下 6年生教室の「芸術」。なんか消すのがもったいないような・・・。
画像2 画像2

新学期がスタート

画像1 画像1
4月6日。新たな気持ちでスタートです。
上 保護者様と一緒に担任の話を聞く1年生。とても落ち着いています。
下 久しぶりに友達に会えてうれしそうな子ども達です。
画像2 画像2

さあ始まりだ 〜第一学期がスタート〜

 休みが長かったので、体調不良や貧血の児童が出るのではと心配されましたが、大丈夫でした。コロナウイルス感染が拡大しませんように、当たり前の教育活動が展開できますようにとの願いをこめて、話をいたしました。
 いつもよりも子ども達の間隔をあけての式にしました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめまして 〜着任式〜

 新しくおいでになった先生方を児童達に披露しました。教職員も初めて子ども達に会うということもあり、少し緊張した面もちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

全職員で1年生の教室づくり

 どんな子達が入学するのかなあ、早く子ども達に会いたいなあとみんなで話し合いながら、1年生の教室づくりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎内の消毒

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週から授業が再開されます。コロナウイルスの感染予防のために、全教職員で教室のいす、机、トイレ、水道等消毒しました。
 コロナウイルス感染予防の基本は、感染者、その疑いのある者との接触を断つこと、手指、空気などからのウイルスの侵入を絶つことです。子ども達へのうがい、手洗いも徹底させたいと思います。
 新学期からは、お子さんの毎朝の検温とその記録をご家庭でお願いすることになります。よろしくお願いします。

入学式場の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ほぼ、式場の大わくはできあがりました。あとは、花の配置ができれば完成といったところでしょうか。新1年生の皆さん、保護者の皆様、お待ちしております。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3 児童会活動
郡山市立穂積小学校
〒963-0129
福島県郡山市三穂田町八幡字北山1番地の1
TEL:024-954-2395
FAX:024-954-2310