最新更新日:2024/06/17
本日:count up109
昨日:23
総数:571884

生活委員会 廊下を歩こう 6/30

画像1 画像1
 今日は昼放課は外で遊ぶことができました。
 放課が終わり、昇降口に生活委員会の子どもたちが正しい廊下歩行を呼びかけてくれていました。
 右側を歩いて移動ができるとけがの防止にもつながります。

生活委員会 あいさつ運動 6/26

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は生活委員会のあいさつ運動の日でした。
 校門では、元気のよいあいさつの声が聞こえました。

図書委員会 6/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は雨で中間放課は外で遊べませんでした。
 そのため、図書館がおおにぎわい。
 図書委員会の子どもたちが本の貸し出しと返却作業に大忙しでした。
 図書委員会のみなさん、ありがとう。

給食委員会 6/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、給食委員会の発表がありました。給食の片づけについてクイズを出してくれました。○×や数字で楽しく確認しました。
 明日からも、おいしく給食をいただき、感謝をし、正しい片づけを心掛けてほしいと思います。

生活委員会のあいさつ運動 6/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月曜日は生活委員会によるあいさつ運動の日です。
 生活委員会の子どもたちが元気のいいあいさつをしてくれました。
 あいさつあふれる学校にしていきましょう。

放送・掲示委員会 6/12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目は委員会の時間でした。
 放送・掲示委員会の子どもたちが3年生の自己紹介カードを掲示してくれました。
 明日から読むのが楽しみです。
 委員会のみなさん、ありがとう。

体育委員会 児童集会で発表 6/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育委員会が児童集会でプールでの約束について〇×クイズをしてくれました。
 プールサイドでは走ってもよい。〇か×か
 泳ぎの上手な子は飛び込んでも良い〇か×かなど
 クイズ形式で楽しく学べました。
 体育委員のみなさん、ありがとうございました。


生活委員会のあいさつ運動 6/5

画像1 画像1
画像2 画像2
 月曜日の朝は生活委員会によるあいさつ運動があります。
 今日もみんな元気に登校できました。
 生活委員のみなさん、ありがとう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます