最新更新日:2024/06/12
本日:count up21
昨日:281
総数:1364793
「やる気の三中 〜熱意をもって〜」を掲げ、地道・徹底を貫き、自立・貢献 できる生徒を育成します。

7.29 夢の県大会!【卓球部女子】

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、豊川市総合体育館にて、県大会団体戦が行われました。

 夢にまで見た舞台を前に、どの選手も良い緊張感を持ちつつも楽しみながら試合をすることができました。予選リーグを一勝二敗で終え、残念ながら二次リーグ進出は叶いませんでしたが、大舞台で価値ある一勝をあげられたのは今まで全力で部活に臨んでいた選手達の努力の結晶だと感じます。

 数ある部活動の中で、『卓球部』を選び、厳しい練習を乗り越えてきた8人の3年生のみんな、本当に本当にお疲れ様でした。2ゲーム取られたところからでも3ゲーム巻き返して勝った試合のように、5番手2-2の場面から気持ちで勝ち切った試合のように、どんなに苦しい場面でも目の前の『一点』をしっかりとり続けていけばその先に『勝利』があることをみんなは知っています。この先人生の苦しい場面に出逢ったら、この卓球部らしい粘り強さを生かして乗り越えてくださいね。

 最後に、2年半様々な場面で生徒達を支えてくださった保護者の皆様方、本当にありがとうございました。

7.29 女子バレーボール部 練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、富士小学校にて、千秋中学校、大和中学校と練習試合を行いました。一つひとつのプレーを大切にし、声を出し合いながらプレーすることができたと思います。まだまだたくさんの課題がありますが、秋季大会に向けて頑張ります!
 保護者の皆様、朝早くの送り出し、応援、ありがとうございました。

7.23 卓球部男子 西尾張大会(個人戦)

画像1 画像1
画像2 画像2
 西尾張大会の個人戦に、市大会で勝ち上がった2名の生徒が出場しました。2名とも、1回戦は順調に勝ち上がりましたが、2回戦は他地区の強豪選手と対戦し、惜敗しました。これにて、3年生全員の引退が決まりました。

 例年よりも入部時期が遅くなったり、コロナによって練習時間が十分に確保できなかったりと、卓球をする時間は短かったかもしれません。ですが、その分自主的に時間を作って練習を進める人も多く、その頑張りが結果につながったことは、顧問としても嬉しく思います。部活で得たものをこれからの生活へといかしていってください。そして、これから先も「卓球」というスポーツを好きでいてくださいね。

 保護者の皆さま、約2年半の間、三中卓球部男子を支えてくださりありがとうございました。

7.24 愛知県中学校総合体育大会 陸上競技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、パロマ瑞穂北陸上競技場にて、愛知県大会が行われました。尾西第三中学校からは3人の生徒が出場しました。どの選手も素晴らしい走り、素晴らしい跳躍で最後まで粘り強い試合をしてくれました。この経験が今後に生きてくると良いですね。
 保護者の皆様、送迎や応援ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

7.23 愛知県吹奏楽コンクール西尾張地区大会

画像1 画像1
画像2 画像2
7月23日に愛知県吹奏楽コンクール西尾張地区大会に出場しました。
半年程かけて練習してきた課題曲「ジェネシス」自由曲「元禄」は、美しいハーモニーで響かせることや速い音符を吹くことがとても難しく、本番までに完成させることができるか不安でした。しかし、1人で黙々と練習を繰り返したり、どうすればもっと上手くなれるかを積極的に質問し、演奏に生かそうとしたりと、それぞれが一生懸命曲と向き合った結果、銀賞を受賞することができました。本番では聴いている人の心を揺さぶる演奏ができたと思います。みんなの成長スピードには驚かされるばかりでした。応援してくださった保護者の皆様、教えにきてくださった方々、先生方、全てに感謝申し上げます。
3年生はあとサマーコンサートを残すのみとなりました。最後まで悔いが残らないよう、楽しんで演奏しましょう!

7.23 西尾張大会(女子バスケ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は中学校総合体育大会西尾張大会女子バスケットボール競技の準決勝、決勝が行われました。
 準決勝では、県大会出場をかけて佐屋中学校と対戦しました。今日は相手に先行される非常に難しい試合となりました。しかし、持ち前の強い気持ちを前面に出し、最後まで自分たちのプレーをし、チーム一丸となり、勝利することができました。県大会出場を決めることができました。
 決勝では、弥冨北中学校と対戦しました。高いレベルの中学校で試合ができることに感謝し、全力で取り組むことができました。個々の課題、チームの課題、そして改めて自分たちの強みを再認識できる良い試合ができました。結果は準優勝でした。来週は県大会です。残りの期間も良い結果を目指して頑張りたいと思います。


 本日も保護者の皆様にはたくさんのご声援ありがとうございました。また日頃からご支援ありがとうございます。県大会にも続きますので、またよろしくお願いいたします。


7.22&7.23 西尾張大会団体戦優勝!&個人戦2名通過!【卓球部女子】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日22日と今日23日の2日間、一宮市総合体育館にて西尾張大会が行われました。

昨日の団体戦では、予選リーグを3試合とも快勝し、チームの状態良く午後の決勝トーナメントに進むことができました。決勝トーナメントでは、1戦目の稲沢中戦、準決勝の天王中戦とも苦しい場面もありつつ、3-2でしっかり勝ち切ることができました。
迎えた決勝戦は、市大会の決勝戦と同じく千秋中との試合。お互い良きライバルとして切磋琢磨してきた2チームです。お互いの意地を見せる白熱した試合はまさにシーソーゲームでしたが、チーム一丸となり3-2で勝利をつかむことができました。


本日の個人戦では7名が出場し、今までの練習の成果を存分に発揮することができました。そして全力プレーの結果、2名が県大会出場を決めることができました。


チームの目標だった『団体戦県大会出場』をさらに上回る『団体戦県大会出場&西尾張大会優勝』という結果を得られることができ、生徒達の底力に感激しました。そして何より、まだこの素晴らしいチームで一緒に練習することができることを嬉しく思います。西尾張優勝校として、恥じない三中らしい堂々とした卓球を、29日、30日に行われる県大会でも発揮できるようさらに邁進していきたいと思います。

保護者の皆様、応援本当にありがとうございました。
今後とも、三中卓球部をよろしくお願いいたします。

7.21 練習試合 千秋中学校 【卓球部女子】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日一宮市立千秋中学校を招き、練習試合を行いました。
 明日、明後日に出場する西尾張大会を意識して試合を行うことができました。

 保護者の皆様、いつも暖かいご声援ありがとうございます。 
 本日練習試合を行った両校ともに西尾張大会に出場します。
 7月21日(金)団体戦  22日(土)が個人戦となります。
 1つでも多くの試合を戦えるように、全力を尽くしていきたいと思いますので、これからもご支援をよろしくお願いします。

7.21 夏休み部活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から夏休みに入り、朝から多くの部活が活動しています。西尾張大会に向けて練習や練習試合をしている部活や新チームでの練習に取り組んでいる部活がありました。どの部活も熱中症に気をつけながら頑張って活動しています。

7.18 先輩ありがとう!【卓球部女子】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の練習には現在高2のOGの皆さんが来てくれました。

現在高校で卓球を続けている先輩もおり、回転量の多いサーブや、コンパクトなスイングからの強打など、質の高い練習ができました。

先輩方ありがとうございました!!

7.17総合体育大会団体戦【女子ソフトテニス】

画像1 画像1
本日、一宮テニス場にて総合体育大会団体戦が行われました。3年生全員が出場し、互いに励ましあって戦うことができました。悔しさがのこるペアもありますが、最後にはみんな笑顔で終わることができ、テニス部らしさを感じました。
これで3年生は引退となります。3年間、本当によく頑張りました!
今後、引退式も予定していますので、後輩に伝えたいメッセージ、考えておいてくださいね!

保護者の皆様へ
今日までの3年間、保護者の皆様に支えていただき、最後までやりきることができました。女子ソフトテニス部の活動にご理解・ご協力いただき、本当にありがとうございました。

7.16 自分を信じて【卓球部女子】

画像1 画像1
画像2 画像2
本日一宮市総合体育館で、一宮市総合体育大会個人戦が行われました。

市内から139名の選手が出場し、西尾張大会出場をかけて熱戦が繰り広げられました。

本校の選手も普段の練習で培った粘り強いプレーをしっかり発揮し、3位入賞1名を含む7名が西尾張大会に駒を進めることができました。
西尾張大会でも良い試合ができるようさらに練習を積み重ねていきたいと思います。

保護者の皆様、本日は応援ありがとうございました。
今後とも、三中卓球部女子を応援よろしくお願いします。

7.16 市大会(女子バスケ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、一宮市中学校総合体育大会女子バスケットボール競技の準決勝と決勝がありました。どんな時でも自分たちで話し合い、考え、自主的にチームのためになるプレーや行動ができました。その結果、優勝することができました。来週には西尾張大会に出場します。自分たちの目標を目指して、良い結果になるように頑張りましょう。

 今日もたくさんの保護者の方々の参観がありました。ご声援ありがとうございました。大会が続いていくので、またご支援よろしくお願いします。

7.16 卓球部男子 市大会個人戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、総合体育館で卓球男子の個人戦が行われました。
 出場した選手それぞれがこれまでの練習の成果を発揮し、2名がベスト8となり、西尾張大会出場を決めることができました。おめでとうございます。
 残念ながら負けてしまった選手たちも多くの良いプレーが見られました。これで部活動引退となります。本当におつかれさまでした。
 西尾張大会の個人戦は23日に同じく総合体育館で行われます。引き続き応援お願いします。
 保護者の皆様、朝早くからの送り出し、ありがとうございました。

7.10 卓球部男子 市大会団体戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、総合体育館で卓球男子の団体戦が行われました。
 予選リーグは3校と対戦して、1勝2敗。残念ながら予選リーグ敗退となりました。結果は悔しいものになりましたが、随所で良いプレーも見られ、最後まで粘り強く戦うことができました。
 団体戦は終わってしまいましたが、来週には個人戦が行われます。一つでも多く勝ち上がり、次につなげられるよう頑張りましょう。
 保護者の皆様、朝早くからの送り出し、応援等ありがとうございました。今後も引き続きよろしくお願いします。

7.10 一宮市中学校総合体育大会 女子バスケ部

 本日は一宮市中学校総合体育大会女子バスケットボール二回戦、北部中学校との試合でした。開始は拮抗した展開の中、強い気持ちをプレーで表現する生徒たちはとても頼もしかったです。練習の成果を発揮して、勝つことができました。来週の準決勝に進むことができました。また良い結果に繋がるように最大限の準備をしていきたいです。

 また本日も沢山の保護者の方々の参観ありがとうございました。また来週も試合が続きます。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1

7.10 男子バスケットボール部 市大会2回戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、一宮市総合体育館で2回戦が行われました。試合開始から相手にリードを許す苦しい試合展開となりました。最後まで諦めずに歯を食いしばり、全員で勝利を目指して走り切りましたが、惜しくも負けました。
 3年生はこれで引退となります。ほぼ経験者がいない学年で時には悩むこともあったと思います。そんな中でも、挨拶や礼儀、基本練習や苦しい練習にも音をあげず常に努力できるなど、部活動を通して人としての強さや忍耐力、これから生きていく中で大切なことを多く身につけられたと思います。
 最後になりますが、保護者の皆様におかれましては、本日も朝早くからの準備や送り出し、たくさんの応援などありがとうございました。惜しくも負けてはしまいましたが、最後まで力を振り絞りながら戦う生徒達の姿を見て、少しでも成長を感じていただけたら幸いです。素晴らしい3年生に感謝し、今後の活躍も心から祈っています。本当にありがとうございました。

7.9 中部日本吹奏楽コンクール(吹奏楽部)

画像1 画像1
画像2 画像2
7月9日に瀬戸市文化センターで行われた中部日本吹奏楽コンクール尾張ブロック大会に出演しました。
初めてコンクールに出演する部員も多く、緊張している様子も見られましたが、堂々と迫力のある演奏ができました。結果は銀賞でしたが、7月23日に行われる3年生にとって最後のコンクールにつながる演奏になったと思います。遠いところまで聴きに来てくださった皆さま、ありがとうございました。今後とも応援よろしくお願いいたします。

7.9 チームのために【卓球部女子】

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、一宮市総合体育館で一宮市総合体育大会が行われました。

予選リーグを3戦ともに快勝。決勝トーナメント1回戦、準決勝もしっかり勝ち切ることができ、迎えた決勝戦。相手は、今まで何度も練習試合や大会で戦ってきた千秋中。お互い全力を尽くし、本当に均衡した試合となりましたが、最後は気持ちで勝ちきり、見事優勝することができました。

今日の結果は、選手10名全員が『チームのために』動くことができたからこその勝利だと思います。団体戦はチーム力が勝敗を大きく分けます。応援、ベンチワーク、得点係、記録係などどの選手も、自分がやるべき役割をしっかりと全うし、チームに貢献してくれました。とても誇らしいことです。

さあ、次は西尾張大会。チャンピオンになった喜びは一度横に置き、もう一度チャレンジャーとして挑む気持ちを高めていきましょう。まだまだ伸びしろはたくさんです!

保護者の皆様、本日は応援ありがとうございました。今後とも何卒よろしくお願いいたします。

7.9 総合体育大会【男女ソフトテニス部】

本日、一宮市テニス場で総合体育大会・団体戦を予定しておりましたが、雨のため中止となりました。
保護者の皆様、朝早くからお弁当作り、お子様の送り出しをしていただいたにもかかわらず、申し訳ございません。
来週、16日、17日に団体戦が予定されておりますので、お弁当作り等、また、よろしくお願いいたします。
なお、来週も天候によっては、予選リーグが1位のみの通過になるなどの変更があるかもしれません。
よろしくお願いいたします。
三中ウェブページはこちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校評価

年間行事予定

3年学年通信

1年学年通信

2年学年通信

PTA

全校

保健室

一宮市立尾西第三中学校
校長 岩井政美
<生徒数> (R6.4.8)
 男子 260名
 女子 244名
 合計 504名
 16学級
 (含む特別支援2学級)
〒494-0001
愛知県一宮市開明字村上54番地
TEL:0586-28-8768
FAX:0586-62-9142