最新更新日:2024/06/12
本日:count up34
昨日:81
総数:429086
校訓「大志っ子 学ぶ 鍛える 思いやる」のもと、未来に希望を持ち次世代を生き抜く力を身につけた児童の育成をめざしています。

2月27日(月)あいさつ運動の説明 生活委員会

生活委員会が中心となって、あいさつ運動を行います。この3年間、コロナ感染症の影響で大きな声を出すことがはばかられ、あいさつも「程よい声で」、「会釈をしっかり」というような方法にしていました。少しずつ状況が改善する中、以前のような元気なあいさつに戻していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月13日(月)選挙管理委員の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童会役員選挙では、選挙管理委員の児童も活躍しました。推薦者の応援演説会、立候補者の立会演説会の進行や学級へ関係する大切な内容を伝える仕事もしました。投票に際しても担当の先生の話をしっかりと聞き、注意事項をみんなに伝えました。

2月13日(月)立会演説会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童会役員選挙に先立ち、立候補者による立会演説会を行いました。それぞれが自分がどのような児童会をめざして、どんな活動を考えているか、所信を述べました。

2月10日(金)週番交代

金曜日のお昼に今週と来週の週番の引き継ぎを行います。今週の週番の各委員会代表から1週間の活動の様子を発表してもらい、来週の取り組みを確認します。みんなの活躍で、大志小の児童は気持ちよく学校生活を送ることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(火)学のみんなのために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日に続いて、立候補者の応援演説会からありました。立候補者の人がらがよくわかりました。

2月6日(月)委員会活動

第小委員会では、卒業する6年生へのメッセージボードを作製中です。どんな感じに仕上がるのかは、秘密です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立大志小学校
学校長 溝上 美帆
学級数 12学級
児童数 215人
〒491-0852
愛知県一宮市大志2丁目7-6
TEL:0586-28-8704
FAX:0586-71-2508
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式

全校

1年

2年

3年

4年

5年

6年

かがやき

保健関係

図書関係

児童会・委員会

今年度 学校だより

緊急の対応

地震気象対応

人権教育(いじめ対策)

相談窓口

年間・月間行事予定表

給食・食育

学習支援サイト利用について

学校評価

その他